最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:718
総数:505053
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

7月5日(水) 1年生 宿泊学習  班別学習スタート! その2

画像1 画像1
 ドラえもんのお出迎えです。みんな笑顔です。

7月5日(水) 1年生 宿泊学習  班別学習スタート! その1

 高岡駅に到着し、班別学習を開始します。
画像1 画像1

7月5日(水) 3年生 実力テスト

 1年生が宿泊学習に出かけていくのを横目に、3年生は1〜5第1回実力テストに取り組んでいます。
 部活動も終わり、いよいよ学習モード全開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 1年生 宿泊学習 行ってきま〜す! その2

 大きな荷物はバスの下へ積み込み、いざ出発です。
行ってらっしゃ〜い!楽しんできてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 1年生 宿泊学習 行ってきま〜す! その1

 八尾コミュニティセンターの駐車場に待っていただいているバスに移動します。
前庭も広々、八尾コミュニティセンター駐車場もお借りできて、本当に恵まれた環境に感謝感謝ですね。

 生徒は、満面の笑みで行ってきますと手を降りながら出発していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 1年生 宿泊学習 出発式

 なんとか天候も班別学習の時間帯はもちそうです。てるてる坊主さんありがとう。
時間どおりに集合完了し、出発式をしました。
 教頭先生のお話、諸注意後、お見送りの先生方に「行ってきます!」と元気よく挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) てるてる坊主効果!?

 曇天の朝です。今日は1年生が宿泊学習に出かけます。
朝のあいさつリレーは、3組1班です。1年生がいない分、2・3年生が頑張っています。

 学校農園の水やりをしてくれている生徒がいます。毎朝ミニトマトやオクラをたくさん収穫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) HPバックデザインをチェンジ!

画像1 画像1
 バックデザインを7月バージョンにチェンジしました。
まだ梅雨は明けていませんが、夏めいてきたので青い空に因んで水色に。
気温も湿度も高い日が続きそうです。熱中所予防に努めましょう

7月4日(火) 1年生 荷物は学校で1泊

 明日から宿泊学習。荷物は一足お先に、学校で一泊します。
ワクワクして眠れないのでは?明日に備えてしっかり睡眠を取ってくださいね。
 明日は、晴れますように。てるてる坊主を作るとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 2年生 英語 マレーシアとのオンライン交流授業に向けて

 毎時間行っているペアトークも、10日、12日に予定しているマレーシアとの交流授業で使える表現シリーズです。
 所属している部活動、好きなもの、趣味、、、自分のことを知ってもらえるように伝えたいことも増えてきました。あわせて、相手についても知りたいことが増えています。

 班ごとに八尾を紹介する文も準備しています。ALTのJ先生にも積極的に質問しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第2回卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310