最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:718
総数:505046
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月2日(金) 今日の給食は?

今日の給食は。
1 ごはん
2 さばの塩焼き
3 香味あえ
4 豚肉の南蛮煮
5 牛乳

「南蛮煮」は、肉や魚をねぎや唐辛子と煮た料理です。

 唐辛子は別名「南蛮辛子とも言い、鶏肉やにんじん、ごぼうなどの野菜を一緒に煮込み、最後に一味唐辛子で、味付けをしてあります。ピリッとした後味を感じながら、おいしくいただきましょう。
画像1 画像1

6月2日(金) 3年生 数学 平方根

 少人数指導で、平方根の問題にチャレンジしています。
初めて学習する「平方根」に戸惑いながらも、たくさん問題を解き正解することで、生徒は自信を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金) 2年生 英語 授業の様子

 インターネットで調べた店の中から自分のお気に入りを選び、友達に伝える活動をしています。小グループで相談・発表しやすそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金) 1年生 国語 授業の様子

 授業の初めに、私たちがいつも食べているいろいろな野菜が、実・葉・花・茎・根のどれに当たるのかを、クイズをして確かめています。意外な答えに驚いたりと、みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金) 挨拶運動を「つなぐ」

 5月31日で、全クラスの挨拶運動担当が終わりました。
終わったとたんに、挨拶運動がストップしないようにと、今朝は生徒会執行委員が挨拶運動をしています。
 これぞ、「つなぐ」!素敵な挨拶、挨拶運動を「つないで」いきましょう。
画像1 画像1

6月2日(金) 雨の朝

 昨日お伝えしたとおり、今日は午後から雨が強く降るという予報が出ています。
いつもよりかなり自転車通学生、徒歩通学生が少ないです。その中でも雨具を着てたくましく自転車で登校してくる生徒もいます。
 
 生徒玄関前で傘のしずくをしっかり落として校内に入るマナーが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 部活動の様子 屋外での部活動 その2

 野球部はノック練習、サッカー部はゲーム練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(金) 部活動の様子 屋外での部活動 その1

 陸上競技部は投擲練習、ソフトテニス部はゲーム形式の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) この雲は?

 3年生のリレーカーニバルの頃、空にまた珍しい雲が、、、。午前中は、竜巻のように縦に伸びる雲でしたが、今度は横に伸びる雲です。
 明日から天候が崩れる予報が出ています。その前兆!?
画像1 画像1

6月1日(木) 3年生 保健体育 リレーカーニバル その3

 走ることが得意な生徒も、そうでない生徒もみんな全力を出して走っています。得意な生徒が遅れを取り戻したり、苦手な生徒が少しでも早く走ろうと一生懸命手を降り走たりする姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第2回卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310