最新更新日:2024/06/28
本日:count up589
昨日:652
総数:504893
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

9月12日(火) 2年生 道徳 教育実習生研究授業

 教育実習も終盤です。
5限目に、道徳の研究授業をしました。「愛」というタイトルの思いやりについて考える教材です。
 個人で考えたり、グループで意見交換したりしながら、考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) 2年生 保健体育 サッカー競技

 美味しい給食をたっぷり食べて、エネルギー満タン!
グラウンドで元気にサッカー競技をしています。実戦編です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火) 今日の給食は?

 今日は、大好きな給食メニュー トップ3にいつもランキングしているカレーです。
ご飯の上にかかっているので「カレーライス」です。

1 カレーライス
2 牛乳
3 あらびきウィンナー
4 フルーツカクテル です。

 フルーツカクテルは、色とりどりできれいですね。宝石のようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) 2年生 保健体育 ソフトボール投げ

 ペアでキャッチボールの練習から始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) 1年生 技術 けがきをしよう

 本棚づくりの単元に入りました。
今日はけがきをしています。板に正確に線を引かなければならず、生徒は集中して作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) 2年生 美術 富山の魅力を発信しよう

 富山の魅力を発信する何かを作成する予定です。
富山の有名なものを出し合っています。白えび、ますの寿司、玉天、、、いろいろありますね。
画像1 画像1

9月12日(火) 3年生 授業の様子

 窓を開けて心地よい風が通り抜けていくとはいうものの、3階は時間が経つにつれて暑くなっていきますね。まだ暑さが残ります。状況に応じて3階だけエアコンを稼働させて、快適な状況で学習をしています。

 写真上は、理科の授業の様子です。運動について学習しています。
 写真下は、数学の授業の様子です。いつもは少人数クラスで授業をしていますが、今日はみんなで授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火) 1年生 保健体育 サッカー競技

 こまめに技能を確認しながら授業を進めています。
待っている間は、試合形式で実戦練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) さりげない心配り

 正面玄関前の木製カレンダーの日付がちゃんと朝には変わっています。
人知れず、気付いた誰かがさりげなく変えてくれています。ありがとう。

 気付きと心遣いが素敵です。明日は誰が変えてくれるかな。
画像1 画像1

9月12日(火) 朝のルーティン

 日中はまだまだ暑いですが、朝夕は涼しくなりました。
今朝は曇り空、昨夜の雨のおかげで、涼しい朝を迎えています。

 写真上は、スクールバスが到着し、学校に向かう様子です。
 写真中は、駐輪場から生徒玄関に向かう様子です。
 写真下は、水まきをしている様子です。

 朝の素敵なルーティン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310