最新更新日:2024/06/28
本日:count up591
昨日:652
総数:504895
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

9月11日(月) 2年生  パラグアイの学校とオンライン交流 その2

 代表生徒が会議室でオンラインで交流し、その他の生徒は各クラスでその様子を視聴しました。

 「本物」のおわらを見たパラグアイの生徒は、大変感動し、日本に行きたい、ずっと日本語を学び続けたいと話していました。
 パラグアイの日本語学校の生徒の日本語の上手さに感動しました。日本人以上に日本語が上手です。日本への愛、興味関心が学ぶ意欲を高め、上達させたのでしょう。学習にとっていかに、興味関心、学ぶ必要感が大切かが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 2年生  パラグアイの学校とオンライン交流 その1

 JAICA(ジャイカ)の方とのつながりのおかげで、パラグアイの学校とオンライン交流をする機会を得ました。
 パラグアイの日本語学校でおわらを指導され、踊ったという新聞記事からのつながりです。

 本場のおわらを踊って見せてあげたり、文化の交流をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 週明けの朝 その2

 担任の先生からの温かいメッセージ。先生はいつも生徒のことを考えておられるのが分かりますね。夢にまで見るなんて素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月) 週明けの朝 その1

 曇り空の朝です。
今週は、新人大会があり、運動部の1・2年生は気合いが入る週になりそうですね。
体育大会に向けても日々気合いが入ってきます。

 今週も元気に乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(日) 今週の八尾中学校

 今週は富山市新人大会が行われます。
新チームになり夏休みに磨き、高めた力を発揮してきてください。応援しています。また、体育大会に向けて、それぞれの学年や係等で準備を進めてください。
画像1 画像1

9月9日(土曜日) バドミントン部 練習試合

 新人大会に向けて練習試合を行いました。
新人大会前最後の実践練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月 1年生 2学期頑張りたいこと

 先週はおわら風の盆で賑やかな週末でした。今週末は、運動部の皆さんは、来週行われる新人大会に向けて部活動に励む週末になるのでしょうか。体を休めることも忘れずに!
 
 2学期頑張りたいことを書いたものを学年フロアに掲示しました。
 始業式での校長先生の話を聞いて、「確かに!」と思い、目標につなげた生徒、同じく考えて行動したいと書いている生徒もいます。しっかり話を聴き、受け止めていた素敵な生徒です。

 学習、行事と意欲が伝わってきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 部活動の様子 その4

 体育館も熱気ムンムン、やる気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 部活動の様子 その3

 軽やかなテンポです。入場にぴったり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 部活動の様子 その2

 互いに声を掛け合いながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310