最新更新日:2024/06/30
本日:count up24
昨日:952
総数:507021
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

9月5日(火) 3年生 授業の様子

 写真上は、社会科の授業の様子です。様々な権利について学習しています。生徒が調べたことを黒板に書いています。

 写真中は、理科の授業の様子です。生物の進化について学習しています。

 写真下は、英語の授業の様子です。モデルの文を参考に、体験したことを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 2年生 授業の様子

 写真上は、社会科の授業の様子です。四国・中国地方について学習しています。

 写真下は、国語科の授業の様子です。登場人物の行動から心情を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 1年生 保健体育 サッカー競技

 湿度のみならず気温も昨日よりも高いです。
こまめに休憩を取りながら、サッカー競技の学習中です。まずは、パス練習から。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)

 朝晩が少し気温が下がってきました。今朝は、雨が降ったので涼しく感じましたが、逆に湿気が多く、蒸し暑いスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 部活動の様子 その2

 柔道部は講師の先生から技を直接教わっています。肌で感じることで上達していきます。 
画像1 画像1

9月4日(月) 部活動の様子 その1

体育館では、バレーボール部、卓球部、バドミントン部が新人大会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 団活動の様子 その2

 写真上は、青団
 写真下は、緑団 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 団活動の様子 その1

 今日から、1・2年生の団リーダーも参加します。
3年生は、まず1・2年生の団リーダーに団演技をやってみせながら教えています。
教えるのスタートは、「やってみせる」であると改めて感じますね。

 写真上は、赤団
 写真下は、黄団 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 生徒議会

 生徒議会の様子です。
9月の生徒会企画について意見を出し合っています。
画像1 画像1

9月4日(月) 2年生 社会  瀬戸内工業地帯

 瀬戸内工業地帯について学習しています。
グループで、地図帳を広げて、学んだ場所がどこにあるのかを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310