八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月28日(火) 保健室より ダジャレ その1

 保健室前の掲示版に新たに「ダジャレ」で健康を考える掲示物が登場しました。
単純なダジャレの中に、なるほど!情報がいっぱいです!
 少しずつ紹介しますね。お楽しみに〜!

 1つめは、「すずめばち」ならぬ「すぐめパチ」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 3年生 学級活動 クイズ大会

 班対抗クイズ大会です。
chromebookが早押しの手段となり、クイズに正解した班が黒板に描いてあるオセロのマスを埋めることができるというものです。
 出題に耳を傾ける姿に殺気さえ感じます。リスニングテストのときよりも集中しているように見えます。
 笑顔がいっぱいです。

 3年生にとっては、このような時間が息抜きになりますね。大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 2年生 美術 オリジナルショップバッグ

 郷土のよさをフルに生かしたショップバッグづくりをしています。
もう着色にとりかかっている生徒もいます。
 しろえび、マス寿司、玉天、、、郷土のよさを見直すよい機会にもなっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 1年生 保健体育 マット運動

 ペアで倒立の練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 2年生 テキスト学習スタート!

 昨日からテキスト学習がスタートしたので、今朝が初めての提出日です。
毎日続けることで確実に力が付きます。続けることができるかどうか、、、明暗を分けるところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 雨模様の朝

 昨日の晴天とは一転して、今日は雨模様です。
生徒は元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 昨夜は満月

 昨夜は満月でした。雲間からまるまるな月が顔を出していました。
今日はあいにくの雨模様。月は見えないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月) 生徒会室では・・・

 12月6日の全校レクリエーションに向けて、生徒会執行部が企画を進めています。
全生徒が楽しめるよう、アイディアを出し合っています。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 部活動の様子 その5

 サッカー部と陸上競技部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月) 部活動の様子 その4

 ソフトテニス部と野球部の様子です。夕暮れが早くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310