最新更新日:2024/06/25
本日:count up124
昨日:706
総数:503136
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月13日(火) 3年生 数学 平方根

 √2+√8が√10になるか、ならないかを、様々な視点・方法で証明しようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 3年生 理科 生物の成長と生殖

 植物が成長するときに、細胞がどのように変化するか、タマネギの根の変化を観察し、気付いたことを確認し合いました。
 なぜタマネギは先端が伸びていくのか?について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 2年生 英語 お勧めの店を紹介しよう

 I think(that)を用いたインタビュー活動で、自分の考えを友達に伝えたり、友達の意見を聞いたりしています。
 意見を加えると、お勧め度がアップしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 2年生 道徳 みんなでとんだ!

 「みんなでとんだ!」の動画を鑑賞し、感じたことを自分たちに置き換え意見交換することで、本当の友情について考えを深めました。
 感動する教材に、先生も涙!?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 1年生 国語 話の構成を工夫しよう

 話の構成を工夫しながらスピーチメモをつくり、グループで鑑賞し合っています。
アドバイスを付箋紙に書いて貼ってあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 1年生 美術 文字で楽しく伝える

 ポスターカラーの特性を生かし、形や色を工夫して、楽しい絵文字をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 2年生 理科 化学変化と質量の変化

 化学変化の前後で物質の質量はどうなるのか、実験して調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 3年生 道徳 ぼくにもこんな「よいところ」がある

 自分のよさについて、資料の登場人物の気持ちを考えたり、友達と意見交換をしたりしながら考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 3年生 英語 現在完了形(継続用法)

 自分の好きなことについての思いを、現在完了形を用いた英文で伝え合っています。
「〜年前からずっと」と言うと、好きな思いが強いことを表現できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 2年生 社会 日本の地域的特色

 身近にあるいろいろなものや事象を取り上げ、主題図をつくり、日本の地域的特色について視野を広げています。
 カップ麺の出汁で日本を区分する!?
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310