最新更新日:2024/06/16
本日:count up7
昨日:719
総数:497042
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

7月14日(金) 1年生 美術 文字をデザイン

 ポスターカラーの効果的な使い方を考えながら、着色中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金) 2年生 授業の様子

 写真上は、道徳の授業の様子です。和食のよさについて考えています。
 写真中・下は、英語の授業の様子です。ペアで本文の音読練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 3年生 保健体育 バレーボール競技

 ローテーションしながら、試合形式でバレーボール競技に取り組んでいます。
ボールをつなぐのは大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 1年生 理科 ガスバーナーの使い方

 ガスバーナーの使い方を学んでいます。
先生の手本を見て、拍手喝采。マッチの使い方も小学校の復習になりますね。
一人ずつ、手順に従って、ガスバーナーに火を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) YMC学習続けています!

 今日もYMC学習を頑張っています。さすが!3年生。
夏休み中も毎日9:00〜12:00、図書室でYMC学習を行います。
3年生は、コンピュータ室を学習室として開放します。

 1・2年生は、部活動の前後に、3年生は生活のリズムを保つためにも、ぜひ参加をしましょう。家にいると、どうしてもだらだらしてしまうという人はお勧めです。学ぶ場所、チャンスを掴みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金) 休校明けの朝

 今日は、雨も上がり、学校が再開しました。
 
 今日のあいさつリレーは、4組2班、3班です。昨日、休校だったのすが忘れることなく、参加している3年生。さすが、3年生!です。

 大きな声で活気のある挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 明日の授業予定 その2

 明日の予定です。
 安全に気を付けて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 明日の授業予定 その1

 明日の授業予定です。通常の金曜日の教科と異なる場合があります。確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水) 2年生 英語 マレーシアとのオンライン交流授業 その4

 そして、ついに動き出しました。
校内を紹介してあげたいという思いになり、chromebookで校内を映しながら、実況中継中です。

 おわらのポスターの前でおわらについて説明したり、授業中のクラスを映して、何の授業をしているところか紹介したり、、、。生きた英語を使い始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水) 2年生 英語 マレーシアとのオンライン交流授業 その3

 時間が経つにつれ、「本物」のコミュニケーションへと変化していっています。
みんなで画面に向かって次々と話しかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310