最新更新日:2024/06/16
本日:count up9
昨日:719
総数:497044
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

8月29日(火) 1年生 夏休み明けテスト2日目

 昨日に引き続き、夏休み明けテストに取り組んでいます。夏休みの学習の成果を発揮することができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火) 今日も熱中症に注意!

 今日も暑くなりそうです。
8〜9割の生徒がマスクを外して登下校しています。感染症予防に努めつつも、今は熱中症予防対策を優先し、命を守っています。

 担任の先生からの温かいメッセージ。元気な皆さんに会えるのが何よりうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 部活動の様子 その2

 柔剣道場では、休憩を挟みながら柔道部、剣道部が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月) 部活動の様子 その1

体育館では3つの部活動が、互いに刺激をし合いながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 2学期の授業スタート

 2学期の授業がスタートしました。
 写真上は、1年生数学の授業の様子です。
 写真中は、2年生英語の授業の様子です。
 写真下は、3年生英語の授業の様子です。

 生徒は、「2学期は頑張るぞ!」と授業に臨んでいます。この気持ちを継続できるか、行動に移すことができるかが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 今日の給食は?

 2学期最初のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 鶏肉とレバーのケチャップがらめ
4 なすのみそ汁
5 そえ野菜
6 野菜ふりかけ  です。

 暑いときこそ、冷たいものだけではなく、バランスよく栄養を摂らねば熱中症になりかねません。血や肉となるレバーも、ケチャップあじで臭みゼロ。とても美味しいですね。
 何よりも、みんなの笑顔が一番の栄養ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) みんなで食べると美味しい

 久しぶりの給食、みんなと食べると一段と美味しいですね。
おかわりをしています。食べ盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 今日から給食スタート

 久しぶりの給食です。
バランスよく栄養を摂ることができるおいしい給食が再開です。

 生徒はワクワクしながら準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 2年生 chromebookでテスト

 クラウド教材に入っているものを活用したテストを行いました。
ペーパーレス化へのチャレンジ?
記号で選ぶ問題ばかりではなく、記述式もあります。採点は、テスト後AIが瞬時に行い、生徒へ正答と一緒に生徒へフィードバックされます。働き方改革にもなっています。

 生徒は順応性が高く、手慣れた様子でテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 3年生 実力テスト

 3年生は、実力テストに取り組んでいます。
今日は3教科(社会、国語、理科)、明日は2教科(英語、数学)のテストに挑みます。入試と同じスタイルで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310