最新更新日:2024/06/16
本日:count up9
昨日:719
総数:497044
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

7月18日(火) キラリの木に加えて・・・

 生徒会企画の「キラリの木」だけでは足りずに、クラス独自の「キラリ」も追加してあります。
 
画像1 画像1

7月18日(火) キラリの木

 生徒会企画の「キラリの木」に、仲間のキラリと光る素敵なところがたくさん書いて貼ってあります。ぐっと増えました。
 書いた人も、書いてもらった人も、読む人もみんなとても温かい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火) 三連休明けの朝

 猛暑の三連休でしたね。三連休ほどではないですが、今日も朝から暑くなりそうな予感。
マスクを外して登下校する生徒も増えました。
熱中症予防の観点からも、マスクの着脱の場面を考えて判断しましょう。

 今日のあいさつリレーも大きな声で活気があります。元気に週を始めることができますね。

 今日から3日間、保護者懇談会を行います。
 保護者の皆様、暑い中、恐縮ですがよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(月) 今週の八尾中学校

 1学期も残すところあと1週間となりました。
今週は保護者懇談会が行われます。保護者の方と一緒に1学期を振り返り、2学期の目標を考えましょう。また、体育大会の結団式があり、第2回体育大会の準備がスタートです。一人一人が自分の役割を果たしてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1

7月17日(月) 今日は「海の日」

 7月の第3月曜日である今日は、国民の祝日の一つである「海の日」。「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う」日です。
 何気なく過ごしている祝日のその由来や趣旨を知ることで、海を身近に感じて楽しんだり、環境問題について考えたりして、海の恩恵に感謝するきっかけにしてみては?
 
 今日は熱中症警戒アラートが出ています。なるべく外出を避け、外出する際は十分に気を付けてください。水分補給をしっかりとしましょう!!
画像1 画像1

7月17日(月) 明日から保護者懇談会です!

 明日18日から3日間、午後から保護者懇談会を実施します。時刻につきましては、各担任からお子様を通してご連絡させていただきました。
限られた時間ではありますが、お子様の1学期の頑張りをお伝えします。ご多用かつ暑い中ではありますご、どうぞよろしくお願いします。なお、お知らせのとおり、自家用車等でお越しの際は、学校敷地内の駐車場をご利用ください。八尾中コミュニティセンターでは諸行事があるとのことで、駐車場にはくれぐれも駐車されぬようお願いします。
画像1 画像1

7月14日(金) 3年生 体育大会 第1回拡大実行委員会

 体育大会に向けて、実行委員、団リーダーが決まり、いよいよ動き出しました。
今日は第1回拡大実行委員会を行いました。自己紹介で意気込みを語っています。

 昨年度、ゼロから創り上げた先輩の意思をつなぎ、さらに素晴らしい体育大会を創り上げてください。期待しています。ワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 さんまのショウガ味
4 ベーコンとゴーヤの卵炒め
5 炊き合わせ です。

 「ゴーヤ」は、「リノレン酸」という成分が含まれており、脂肪燃焼効果が期待できます。 また、ビタミンCもキャベツの約3倍含まれているため、免疫力を高めるとも言われています。
 ゴーヤはそのまま食べると特有の苦みが強いため、塩水に浸けることで適度なほろ苦さに仕上がり食べやすくなります。給食のゴーヤは、全く苦みがなく食べやすく調理してありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 1年生 英語 時刻の尋ね方

 校内研修として、1年生の英語の授業を1学年教員が参観しています。
ALTのJ先生との授業です。
互いに質問し合って、世界各国の地域の時刻をワークシートに記入しています。社会科の授業で時差について学習したばかりなので、つながっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 2年生 美術 想像上の生き物

 完成した作品が美術室の廊下側に展示してあります。
個性的な作品のラインナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310