最新更新日:2024/06/16
本日:count up12
昨日:719
総数:497047
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月10日(水) 中1学力調査 その2

【写真上】1年3組、【写真下】1年4組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 中1学力調査 その1

 1年生は、1限目に担任から「テストの受け方」についての説明を受けました。これからたくさんの「定期考査」や「学力調査」を受けることになります。テストを受けるときの注意事項をしっかり守って、2限目の国語の問題に取り組んでいます。

【写真上】1年1組、【写真下】1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)  2年生 中教研学力調査 その2

【写真上】2年3組、【写真下】2年4組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)  2年生 中教研学力調査 その1

 2年生も中教研学力調査に取り組んでいます。英語の学力調査に取り組んでいる様子です。放送を聞いてリスニング問題を解いています。

【写真上】2年1組、【写真下】2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 3年生 中教研学力調査 その2

【写真上】3年3組、【写真下】3年4組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 3年生 中教研学力調査 その1

 今日と明日、2・3年生は「中教研学力調査」を行います。
 この調査で、昨年度までの5教科(国社数理英)の学習の理解度が確認できます。
 八尾中学校の生徒は、最後まであきらめず本気で「チャレンジ」しています。
 3年生は、理科の問題に取り組んでいます。写真は各クラスの様子です。

 【写真上】3年1組、【写真下】3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) サイネージフル稼働中

 先日、部活動紹介を行いましたが、その際に紹介したスライドをサイネージ(電光掲示板)でエンドレスに流しています。新入生の皆さん、隅々までしっかり見て、自分に合った部活動を選んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 「本物」かどうかはこれから その2

 全学年、全員着席して朝の会のスタートを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 「本物」かどうかはこれから その1

 8時10分の各階の廊下の様子です。
全員教室で着席しています。担任の先生がおられなくても自分たちだけで、この状態です。
素晴らしい!

 「本物」かどうかは、この後決まります。この状態が「いつまでも」続くかどうかで決まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 咲いた咲いたチューリップの花が

 ようやくチューリップの花が咲きました。桜はまだチラホラ、、、八尾町は富山の市街地よりも若干気温が低いせいでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310