最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:652
総数:504320
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月23日(火) 3年生 平和学習  被爆体験講話 その1

 開校初年度、広島でお会いしてからのご縁で、毎年、本校に来てくださっている語り部さんが、今年も来てくださいました。
 今年は、事前学習として被爆体験講話を聴きました。
 いきなり大きなことはできなくても、自分が今いる場所、最小の集団のためにできることをすることが、世界平和につながること、日々感謝して生きること、、、等大切なことをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 3年生 授業の様子

 写真上・中は、国語の授業の様子です。授業の冒頭で行っている作文の紹介をしているところです。
 写真下は、美術の授業の様子です。動きの表現の仕方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 1年生 保健体育 体づくり

 ペアになって馬跳びをしたりしながら体づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) 2年生 授業の様子

 写真上は、数学の授業の様子です。黒板のところへ書きに来てくれる生徒もいます。
 写真下は、社会の授業の様子です。自然災害について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) 1年生 授業の様子

 写真上は、理科の授業の様子です。ルーペの使い方、観察の仕方について学習しています。
 写真下は、数学の授業の様子です。正負の数について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) 黒板メッセージ

 週開けの朝は、黒板メッセージが書いてあるクラスがいくつかあります。
先生からのエールを受けて、元気に頑張れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 雨の朝

 雨の週開けです。肌寒い朝です。
 生徒玄関前では、3年1組の生徒が挨拶運動をしています。今日からクラスごとに挨拶運動がスタートしました。

 今週は4日間しかありません。GW前の4日間、元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土) 今週の八尾中学校

 今日は、振替休業日です。
 先週は週6日登校した分、今週は週4日の登校となります。
 部活動発会式も終わり、いよいよ1年生は本入部となります。
 3年生は、修学旅行に向けて、広島から語り部さんをお招きし、平和学習講演会を行います。
 生徒会の挨拶運動もスタートします。ゴールデンウィーク直前の1週間、もうひといき頑張りましょう。
画像1 画像1

4月21日(日) 3年生 学力向上大作戦

 3年生は、毎日朝学活の時間に、学力向上大作戦として、Yatsuo Morning Challengeをスタートしました。
 各自の机の横には、青いファイルが下がっています。毎日取り組んだミニプリントを綴じていきます。

 学力向上目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土) 学年懇談会

 総会後、1年生は柔剣道場、2年生は八尾コミュニティセンター、3年生は体育館で、それぞれ学年懇談会を行いました。
 写真上 1年生
 写真中 2年生
 写真下 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310