最新更新日:2024/06/29
本日:count up20
昨日:1023
総数:506065
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月29日(土) 富山市民体育大会 女子バスケットボール部

1回戦で北部中学校と対戦しました。リ−ドされながらも、果敢に攻撃し最後まで接戦でしたが、36対44で惜敗しました。選手の皆さん、お疲れ様でした。応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土) 吹奏楽部 トロンボーンレッスン

トロンボーンはレッスンの日です。外部の先生をお招きし、基礎練習の仕方から教わっています。コンクール前の貴重な練習になりますね。
画像1 画像1

6月28日(金) 富山市民体育大会の出場日程

 明日、明後日に富山市民体育大会が開催されます。本校からも多くの選手が参加します。

 温かいご声援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 もずくのチャプチェ
4 えびパオツ
5 にら玉汁 です。

 6月の給食もザ・ラストです。
 「もずく」は、ヌメヌメしていますが、実はこのぬめりに栄養がたっぷり! もずくのぬめり成分には水溶性食物繊維「フコイダン」が豊富に含まれており、腸内環境を整えるのにも効果的だと言われています。 ミネラルやビタミンも豊富なので、日常的に食べる習慣をつけると良い食材です。
 とはいうものの、なかなか家で自ら好んでもずくを食べる中学生はいないかもしれませんね。給食のおかげで美味しく、栄養もたっぷりのもずくを食べることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) 3年生 夏休みに向けて

 3年生の教室前廊下には、問題集がずらーっと並べてあります。
夏休みから受検までに役立つ問題集です。希望者は、7月5日までに封筒にお金を入れて提出することになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金) 3年生 美術 パラパラ漫画

 パラパラ漫画の制作に集中して取り組んでいます。
途中、動いているように見えるかどうかチェックしています。

 見える見える!動画に見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) 2年生 保健体育 バレーボール競技

 ペアで、ネットを挟んでパスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金) 1年生 英語 新しいALTの先生と

 ALTのJ先生がお休みの間、新しいALTの先生が来てくださっています。
今日は、Who When Whereの復習を列対抗で行っています。ポイントがからむと、生徒は大盛り上がりです。

 カードを開くまで、ポイントが分かりません。マイナス900ポイントからプラス900ポイントまであります。大どんでん返しもあり得るので、ハラハラドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)  朝の登校風景

 いよいよ本格的な梅雨の空模様となりました。
 今日は自転車通学生が少なく、多くの生徒が傘を差して登校しています。
 みんな玄関前でしっかり傘の露をきって校舎に入っていきます。マナーバッチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木) 市民体育大会 野球部

 明日から市民体育大会が始まります。
 野球部は、一足お先に明日13:00 アルペンスタジアムで試合に挑みます。
天気予報では、午後から雨模様ですが、、、。

 応援よろしくお願いします。
 先日、ご連絡したとおり、野球部の保護者の皆様、野球部は午前中から試合会場へ移動しますので、お弁当を持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 雨天中止の場合は、顧問を通じてご連絡いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310