八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月17日(月) 2年生 14歳の挑戦 事前訪問に向けて

 訪問場所ごとに集まり、来週の事前訪問に向けて打合せをしています。訪問の練習をしているところもあります。日頃出来ていないことをしようと思っても、当日だけできることなどありません。何事も「いつでも どこでも いつまでも」が合い言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 塩肉じゃが
4 ししゃもの米粉揚げ
5 茎わかめの中華和え です。

 肉じゃがの塩味というのは珍しいですね。ししゃもの米粉揚げも塩味が効いていてかりっとして美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 3年生 修学旅行新聞

 修学旅行新聞が掲示してあります。保護者参観の際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 3年生 授業の様子

 写真上は、国語の授業の様子です。文章の組み立てについて学習しています。

 写真中は、英語の授業の様子です。ペアトーク中です。

 写真下は、社会の授業の様子です。意見が対立した際の解決方法について、ビデオを見ながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 2年生 授業の様子

 写真上は、英語の授業の様子です。相手に丁寧に依頼する表現を学んでいます。日本語でいう敬語にあたりますね。

 写真下は、理科の授業の様子です。chromebookにデータを入力してグラフ化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月) 1年生 国語 文法

 文節で切る練習をしています。
画像1 画像1

6月17日(月) 朝の風景

 月曜日の朝恒例の黒板メッセージでやる気のスイッチオン!気合い注入!

 水やりもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 学習モードにギアチェンジ!

 富山市中学校総合選手権大会が終わり、今日から1学期末考査前1週間となります。
選手の皆さん、応援を頑張った皆さん、お疲れ様でした。
今日から、学習モードにギアチェンジです!!

 どことなく疲れが見えますが、気持ちを切り替えて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(日) 吹奏楽部 吹奏楽祭 無事終了!

 本番を終えました。1年生が入部して初めてのステージ発表でしたが、それぞれが精一杯演奏しきりました。ダンスも素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(日) 吹奏楽部 吹奏楽祭いよいよ出番です!

本日は吹奏楽祭です。生徒は準備を終え、舞台袖に移動しました。まもなくです!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310