最新更新日:2024/06/26
本日:count up143
昨日:706
総数:503155
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

8月2日(火) ダンス部?

 吹奏楽部は、8月7日(日)のサマーコンサートに向けて練習に励んでいます。
ダンスを披露する場面があるようで、今日は旧八尾中の卒業生がダンス指導に来てくれています。

 郷土芸能部のレッスン室にて、ダンスレッスン中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(火) 体育館では?

 バドミントン部、バレー部が活動しています。
まずは、基礎トレーニングから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(火) 柔剣道場では?

 柔剣道場は、ひんやりしています。
柔道部は、柔軟体操から、剣道部は型からスタートしています。

 動作を止めて、「おはようございます!」と挨拶する姿勢は、さすが武道家たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(火) 熱中症警戒アラート発令中

 今日も日本列島は、暑さで真っ赤になっています。
富山県内も昨日に引き続き、熱中症警戒アラートが発令されています。

 熱中症指数をこまめに測り、こまめに休息、水分補給をしながら、短時間で部活動を行っています。屋外の部活動は、アリーナ下の「スポーツのニワ」(ピロティ)に避難したりしながら行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日(月) 吹奏楽部 中部日本吹奏楽コンクール

 7月30日(土)砺波市文化会館で中部日本吹奏楽コンクールに出演しました。
コンクールでは課題曲の「ノーマルマーチ」と自由曲の「ルーマニア民俗舞曲」を演奏しました。今までの練習の成果が発揮されるように一生懸命練習してきました。結果は銅賞でしたが、たくさんの学びを得たコンクールでした。
 また、演奏後は他団体の演奏も聴きました。今までコロナウイルス感染症の影響で演奏を聴く機会が少なかったのですが、今回初めて同じ中学生の演奏を聴き、刺激を受けました。
今日からは今週末のサマーコンサートに向けて練習が開始します。学んだことを生かし、よい演奏になるように頑張ります!!!
画像1 画像1

8月1日(月) 剣道部

 広い柔剣道場で2人の部活動です。
これまた贅沢な練習環境です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日(月) 卓球部

 卓球部は、3階の集会室を練習場として使用しています。
冷房のきいた部屋で部活動ができるなんて、贅沢ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310