最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:725
総数:499970
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月17日(金) 富山市総合選手権大会 その2

 男子バスケットボール部、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金) 富山市総合選手権大会 その1

 天候にも恵まれ、富山市総合選手権大会がスタートしました!
写真は男子バスケットボール部の様子てす。試合中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) 部活動 大会に向けて全力投球

 明日はいよいよ富山市総合選手権大会です。
いつも以上に気合いが入っています。もてる力を出し切ってくることができるよう、応援しています。

 健闘を祈っています。結果は、改めてお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 部活動 華道部「今月の花」

 今日は、講師の先生が来校され、ご指導いただく日でした。
今月のテーマは、「大葉物の扱い方」です。
 色鮮やかで大きなガーベラが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 部活動 郷土芸能部 その3

 唄の練習の様子です。まずは、声だしから。
画像1 画像1

6月15日(水) 部活動 郷土芸能部 その2

 三味線、胡弓の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 部活動 郷土芸能部 その1

 今日は、講師の先生方が来校されご指導いただく活動日です。
踊り、三味線、胡弓、唄に分かれてレッスン中です。

 新入部員がたくさん入部しました。中文祭出場の依頼も受けました。

 写真は、踊りの練習の様子です。所作がしなやかで美しいです。
先輩が後輩に教えている場面も。こうやって伝統・文化が受け継がれていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 部活動 その2

 広い体育館が狭く感じられるほどです。

 写真上・中は、バスケットボール部の様子です。シュート練習中です。
 写真下は、バレーボール部の様子です。パス練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 部活動  その1

 市総合選手権大会に向けて、どの部活動も練習に力が入っています。

 写真上・中は、柔道部の様子です。講師の先生が来てくださって、熱心に指導してくださっています。
 今回は、1名しか試合に出ることはできませんが、経験を積み、全員で出場しましょう。

 写真下は、剣道部の様子です。3年生が中心になって指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 一段と力が入る部活動

 壮行会後、すぐに部活動へ。
今週は、練習時間確保のため、校時を工夫して行います。

 緊張感をもって、振り返りをしながら最後の調整を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310