最新更新日:2024/07/13
本日:count up69
昨日:203
総数:987632
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

5日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(マコモタケの炒め物、さばの塩焼き)
 牛乳
 きのこ汁
 ごはん
「マコモダケ」はクセがほとんどなく、柔らかいタケノコのような歯ざわりがあり、ほのかな甘味とかすかにとうもろこしのような香りがします。中国料理ではよく使われている食材の1つです。
画像1 画像1

4日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ゆでブロッコリー、豚肉とレバーのマーマレードソースがらめ)
 牛乳
 コーンと卵のスープ
 食パン
豚肉の旨みを引き立てる「マーマレードソース」。マーマレードは柑橘類を加工した食品で、ジャムとして食するのが一般的です。果皮が残っているため、少し苦味があるのが特徴ですね。
画像1 画像1

3日(月)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 フルーツゼリーミックス
 ゆで卵
 大豆とふじきのサラダ
 牛乳
 たべキリンハヤシ
 ごはん
仏教の教えで肉食が禁止されていた奈良時代以降、日本において「卵」を食べることが注目されたのは、織田信長の時代に南蛮人が肉食を生活に持ち込んでからなのだそうです。
画像1 画像1

30日(金)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ヨーグルト
 平皿(かぶの色どり、豚肉の竜田揚げ)
 牛乳
 呉汁
 ごはん
「竜田揚げ(たつたあげ)」は、揚げ物の一種ですが、よく似た「から揚げ」との違いは、醤油で下味をつけることと、衣に片栗粉を使うことだそうです。
画像1 画像1

29日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(華風和え、ミニトマト、鰆の西京焼き)
 牛乳
 じゃがいものそぼろ煮
 ごはん
「鰆(さわら)の西京焼き」は、みりんなどを加えた「西京みそ」と呼ばれる甘みのある白味噌に漬けた魚の切り身を焼いた料理です。白ごはんがどんどん進むおかずですね。
画像1 画像1

28日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 冷凍りんご
 平皿(ゆでブロッコリー、魚とひよこ豆の甘からめ)
 牛乳
 沢煮椀(さわにわん)
 ごはん
「沢煮椀(さわにわん)」は、数多くの食材を細く切って作った汁物料理です。「沢」には「沢山(たくさん)の」という意味があることから、「具だくさんの煮物」という意味で、その名が付けられたとされています。
画像1 画像1

27日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 バナナ
 平皿(アスパラサラダ、オムレツ)
 牛乳
 かぼちゃポタージュ
 黒糖コッペパン
原産は南北アメリカ大陸の「かぼちゃ」ですが、現在の主要生産地はアジアやアフリカが多いそうです。その名の由来も、16世紀にポルトガル船が九州に渡来した際に、カンボジアからもたらされた野菜だからと伝えられています。
画像1 画像1

22日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 冷凍パイン
 平皿(おひたし、キビナゴのさくさく揚げ)
 牛乳
 トマトスープ
 野菜ふりかけ
 ごはん
ニシン科に分類され「黍女子」や「吉備女子」とも書く「キビナゴ」は、熱帯や亜熱帯に広く分布する食用の小魚です。ハマイワシ(静岡県)、キミナゴ(三重県)、カナギ(長崎県)、スルン(鹿児島県)、スルル(沖縄県)など、たくさんの地方名をもつ魚でもあります。
画像1 画像1

21日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(いわしの土佐煮、ごま和え)
 牛乳
 豚肉とじゃがいもの南蛮煮
 ごはん
「土佐煮」は、鰹節の濃厚な味を生かしたり、かつおの旨味をきかしたりした煮物料理です。魚以外にも、たけのこ、ふき、こんにゃくなども多く食材として使われるそうです。
画像1 画像1

15日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ポケットチーズ
 平皿(小松菜ひたし、にんじんシューマイ)
 牛乳
 八宝菜
 ごはん
冬場が旬の「小松菜」は、ビタミン、鉄分、カルシウムが豊富な緑黄色野菜で、様々な料理に使われています。すでに江戸時代から東京の小松川付近で盛んに栽培されてきたのが、その名の由来なのだそうです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749