最新更新日:2024/07/02
本日:count up330
昨日:430
総数:984185
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

29日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(華風和え、ミニトマト、鰆の西京焼き)
 牛乳
 じゃがいものそぼろ煮
 ごはん
「鰆(さわら)の西京焼き」は、みりんなどを加えた「西京みそ」と呼ばれる甘みのある白味噌に漬けた魚の切り身を焼いた料理です。白ごはんがどんどん進むおかずですね。
画像1 画像1

28日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 冷凍りんご
 平皿(ゆでブロッコリー、魚とひよこ豆の甘からめ)
 牛乳
 沢煮椀(さわにわん)
 ごはん
「沢煮椀(さわにわん)」は、数多くの食材を細く切って作った汁物料理です。「沢」には「沢山(たくさん)の」という意味があることから、「具だくさんの煮物」という意味で、その名が付けられたとされています。
画像1 画像1

27日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 バナナ
 平皿(アスパラサラダ、オムレツ)
 牛乳
 かぼちゃポタージュ
 黒糖コッペパン
原産は南北アメリカ大陸の「かぼちゃ」ですが、現在の主要生産地はアジアやアフリカが多いそうです。その名の由来も、16世紀にポルトガル船が九州に渡来した際に、カンボジアからもたらされた野菜だからと伝えられています。
画像1 画像1

22日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 冷凍パイン
 平皿(おひたし、キビナゴのさくさく揚げ)
 牛乳
 トマトスープ
 野菜ふりかけ
 ごはん
ニシン科に分類され「黍女子」や「吉備女子」とも書く「キビナゴ」は、熱帯や亜熱帯に広く分布する食用の小魚です。ハマイワシ(静岡県)、キミナゴ(三重県)、カナギ(長崎県)、スルン(鹿児島県)、スルル(沖縄県)など、たくさんの地方名をもつ魚でもあります。
画像1 画像1

21日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(いわしの土佐煮、ごま和え)
 牛乳
 豚肉とじゃがいもの南蛮煮
 ごはん
「土佐煮」は、鰹節の濃厚な味を生かしたり、かつおの旨味をきかしたりした煮物料理です。魚以外にも、たけのこ、ふき、こんにゃくなども多く食材として使われるそうです。
画像1 画像1

15日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ポケットチーズ
 平皿(小松菜ひたし、にんじんシューマイ)
 牛乳
 八宝菜
 ごはん
冬場が旬の「小松菜」は、ビタミン、鉄分、カルシウムが豊富な緑黄色野菜で、様々な料理に使われています。すでに江戸時代から東京の小松川付近で盛んに栽培されてきたのが、その名の由来なのだそうです。
画像1 画像1

14日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(グリーンポテト、魚の利久揚げ)
 牛乳
 豆腐スープ
 ごはん
「利久揚げ」とは、材料に胡麻(ごま)をつけて揚げた料理の名称で、安土桃山時代の茶人「千利休」が料理に胡麻をよく用いたことから、その名がついたとされているそうです。
画像1 画像1

13日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 巨峰
 平皿(ビーンズサラダ、照焼きチキン)
 牛乳
 ベーコンとひじきの和風スパゲッティ
 (減量)食パン
「巨峰」は、日本原産のブドウ品種の一つです。他の種類のブドウと比べて実が大きいことから「ブドウの王様」とも呼ばれており、とても人気の高い品種です。
画像1 画像1

12日(月)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 味付け小魚(小袋)
 平皿(ゆかり和え、揚げ出し豆腐のごまだれかけ)
 牛乳
 豚汁
 ごはん
外はカリッと中はふわふわの「揚げ出し豆腐」。一般的には、豆腐に衣をまとわせて揚げ、だし汁や醤油で味を付けたつゆをかけた料理です。今日のメニューは、つゆではなく「ごまだれ」の味付けでしたね。
画像1 画像1

9日(金)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 バナナ
 平皿(香味和え、ホキの米粉揚げ)
 牛乳
 豆腐の野菜あんかけ
 のり佃煮
 ごはん
「ホキの米粉揚げ」は、中はフワフワでジューシーな白身魚、外の衣はカリッとしています。しかも、米粉は小麦粉よりも揚げたときに油を吸う割合が低いので、とてもヘルシーなのだそうです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749