最新更新日:2024/07/02
本日:count up308
昨日:430
総数:984163
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

きょうの給食 その1

17日(月)の給食を紹介します。上左から
 平皿(かぶの色どり、いわしの生姜味)
 牛乳
 鶏肉と里芋のごま煮
 ごはん
画像1 画像1

14日(金)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 りんご
 平皿(チーズおさつ、ミートボール)
 牛乳
 春雨スープ
 しそかつおふりかけ
 ごはん
「春雨」は、豆やイモから採れたデンプンを原料とするアジア独特の乾麺です。国によって名称も変わりますが、春の雨になぞらえた美しい名は日本独特のもので、昭和時代に付けられたそうです。
画像1 画像1

13日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(海藻サラダ、小魚入りフライビーンズ)
 牛乳
 ポトフ
 ごはん
「ポトフ」はフランスの家庭料理の一つで、鍋に塊のままの牛肉やソーセージ、野菜に香辛料を入れて長時間煮込んだものです。その名の由来は、フランス語で「火にかけた鍋」といった意味だそうです。
画像1 画像1

11日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(あわせ和え、ふくらぎのごまだれかけ)
 牛乳
 五目みそ汁
 ごはん
「あわせ和え」の具材のひとつ「たくあん」は大根の漬物で、正式には「沢庵漬け(たくあんづけ)」と呼ばれます。古くから日本で食べられてきた「たくあん」ですが、製法によって栄養価や食感、色や風味も異なるそうです。黄色だけじゃないんですね。
画像1 画像1

7日(金)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 味付け小魚(小袋)
 平皿(はりはり和え、はんぺんフライ)
 牛乳
 肉じゃが
 麦ごはん
「はんぺん」は「半片」とも書く、魚肉のすり身に山芋などの材料を混ぜて気泡をたくさん含ませた「かまぼこ」の一種です。真っ白な見た目もフワフワとして食感も「マシュマロ」そっくりですね。
画像1 画像1

6日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ナムル、焼きぎょうざ)
 牛乳
 えびと豆腐のうま煮
 ごはん
「ナムル」は朝鮮半島の家庭料理の一つで、もやしなどの野菜やゼンマイなどの山菜、野草を塩ゆでしたものを調味料とゴマ油で和えたものです。ごはんが進みますね。
画像1 画像1

5日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(マコモタケの炒め物、さばの塩焼き)
 牛乳
 きのこ汁
 ごはん
「マコモダケ」はクセがほとんどなく、柔らかいタケノコのような歯ざわりがあり、ほのかな甘味とかすかにとうもろこしのような香りがします。中国料理ではよく使われている食材の1つです。
画像1 画像1

4日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ゆでブロッコリー、豚肉とレバーのマーマレードソースがらめ)
 牛乳
 コーンと卵のスープ
 食パン
豚肉の旨みを引き立てる「マーマレードソース」。マーマレードは柑橘類を加工した食品で、ジャムとして食するのが一般的です。果皮が残っているため、少し苦味があるのが特徴ですね。
画像1 画像1

3日(月)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 フルーツゼリーミックス
 ゆで卵
 大豆とふじきのサラダ
 牛乳
 たべキリンハヤシ
 ごはん
仏教の教えで肉食が禁止されていた奈良時代以降、日本において「卵」を食べることが注目されたのは、織田信長の時代に南蛮人が肉食を生活に持ち込んでからなのだそうです。
画像1 画像1

30日(金)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ヨーグルト
 平皿(かぶの色どり、豚肉の竜田揚げ)
 牛乳
 呉汁
 ごはん
「竜田揚げ(たつたあげ)」は、揚げ物の一種ですが、よく似た「から揚げ」との違いは、醤油で下味をつけることと、衣に片栗粉を使うことだそうです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749