最新更新日:2024/05/31
本日:count up148
昨日:167
総数:974979
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

28日(金)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(グリーンアスパラのごまだれ、揚げ魚のレモン味)
 牛乳
 根菜汁
 ごはん
大根、れんこん、ニンジンなどの野菜や里芋がたっぷり入った「根菜汁」は、あっさり風味で、とってもヘルシーですね。
画像1 画像1

27日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(香味和え、赤魚の照焼き)
 牛乳
 筑前だき
 栗おこわ
今が旬の栗を使った、独特のもちもちとした食感と甘味のある「栗おこわ」。もち米を蒸した飯を指す「おこわ」は「御強」とも書き、その名の由来は「こわい(堅い)飯」を意味する「強飯(こわめし)」から来ているそうです。
画像1 画像1

26日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 みかん
 平皿(かぼちゃのいとこ煮、千草焼き)
 牛乳
 白菜なべ
 ごはん
「いとこ煮」は、日本各地に伝わる郷土料理で、小豆などを煮た料理です。その名の由来については諸説あり、材料を煮えにくいものから追々入れていくことから、「おいおい(甥甥)」つまり「いとこ」になぞらえたものも語源の一つとされているそうです。
画像1 画像1

25日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ヨーグルト
 平皿(こんにゃくサラダ、あらびきウィンナー)
 牛乳
 いか焼きそば
 減量コッペパン
豚肉やキャベツなど、「焼きそば」の具材は様々ですが、イカやエビなどの魚介類も人気の具材ですね。皆さんは、どんな具材が一番お気に入りですか?
画像1 画像1

24日(月)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 バナナ
 平皿(切干大根のペペロンチーノ、野菜の肉巻き)
 牛乳
 卵ともずくのスープ
 ごはん
パスタのメニューとしても広く知られている「ペペロンチーノ」は、唐辛子を意味するイタリア語です。今日の献立では、パスタではなく切干大根を主な具材にしたピリ辛の一品でしたね。
画像1 画像1

21日(金)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ゆかり和え、あっさりチキン)
 牛乳
 厚揚げの錦とじ
 ごはん
「錦とじ」の「錦」とは、金や銀などの様々な色の糸を使った美しい織物を意味します。彩り豊かな具材を使った、色鮮やかな主菜でしたね。
画像1 画像1

きょうの給食 その4

20日(木)の給食を紹介します。上左から
 平皿(磯和え、ししゃものから揚げ)
 牛乳
 さつま汁
 ごはん
画像1 画像1

きょうの給食 その3

19日(水)の給食を紹介します。上左から
 柿
 平皿(大根サラダ)
 牛乳
 カレーソース
 チーズドッグ
 ソフト麺
画像1 画像1

きょうの給食 その2

18日(火)の給食を紹介します。上左から
 平皿(そえ野菜、魚のえごま揚げ)
 牛乳
 豆とベーコンのトマト煮
 チョコレートクリーム
 食パン
画像1 画像1

きょうの給食 その1

17日(月)の給食を紹介します。上左から
 平皿(かぶの色どり、いわしの生姜味)
 牛乳
 鶏肉と里芋のごま煮
 ごはん
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式、着任式、始業式
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749