日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

2月20日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 コロッケ
 グリーンサラダ
 ポトフ
 甘平
 味付け小魚
です。
 ポトフにコロッケと言えば、フランスの家庭料理です。
 コロッケを家で揚げると爆発したり、まっコロッケになったり大変です。
 給食のコロッケは完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 にんじんシューマイ
 ひじきの炒め煮
 卵とじ
です。
 貧血にひじきがいいって言われ、よく食べました。でも、先日食べたひじきと違っていたので、ちょっと調べてみました。(今はどこからどう見ても貧血には見えませんが・・・)
 
 ひじきの種類には、「芽ひじき」「長ひじき」「寒ひじき」があります。
 「芽ひじき」 ひじきの葉の部分
 「長ひじき」 ひじきの茎の部分
 「寒ひじき」 冬に若いひじきを刈り取って加工した物です。
 
 にんじんシュウマイ ウマイ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)今日の美味しい給食

今日はセレクト給食です。
 ごはん
 牛乳
 ♦︎魚の磯辺揚げ
 ♦︎ハンバーグのケチャップ煮
 はりはり和え
 具だくさん汁
 ◯もものタルト
 ◯みかんババロア
 本校はハンバーグとももが人気ですね。デザートは差がつきましたね。みかんババロアが人気ないのは未完だから?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 照焼きチキン
 ゆかり和え
 里芋といかの煮物
です。
 煮物にもう少しイカが入っていたら嬉しかったな。
 まあ いっかー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 オムレツ
 ビーンズサラダ
 とんこつラーメン
 野菜ふりかけ
です。
 ラーメンライス、がっつりいきたいですね。
 ふりかけどこから輸入したの?    アフリカけ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)今日のおいしい給食

今日の献立は
 ししゃもの米粉揚げ
 昆布和え
 厚揚げの中華煮込み
 ごはん
 牛乳
        です。

ししゃもは米粉え揚げてあるので、とても食べやすくとってもおいしくいただけました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 コッペパン
 牛乳
 あじフライ
 大根サラダ
 マカロニスープ
 棒チーズ
です。
 スープに入っているマカロニはシェル(貝)マカロニですね。
 それは、うまかろーに。
 私みたいな田舎者が食べるコッペパンのことを?
 カッペパン。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 さばの塩焼き
 いり大豆和え
 ちゃんこ鍋
です。
 ちゃんこには鶏肉です。相撲は手をつくと負けなので、縁起を担いでいるんですね。
 昨晩、我が家では、さば缶と塩昆布に刻み生姜たっぷりの炊き込みご飯でした。
さばが続いたので。
 どうでもいいですけど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚の利休揚げ
 もやしのおひたし
 豚汁
です。
 利休揚げは、外はサクサク、中はホクホクで美味しかったです。
 ぶた汁?それともとん汁?
 地方によって呼び方が違うだけみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 たべキリンハヤシ
 福神和え
 フルーツミックス
です。
 りんごピューレに赤ワイン等、隠し味が沢山入っています。
ハヤシライスに入っている食材の頭文字をとって”たべキリン”です。

 た  たまねぎ
 べ  ベーコン
 キ  キノコ
 リン リンゴ

 みりん、みりんって10回言って。
 鼻の長い動物は?           ゾウです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758