日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

3月11日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 わかさぎのフリッター
 こんにゃくサラダ
 鶏肉のトマト煮
です。
 トマトにこんにゃく、魚丸ごと一匹。体に良さそうですね。
 ところで、こんにゃくはいつ食べるの? こんにゃ、食う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 コッペパン
 牛乳
 あじフライ
 ブロッコリーサラダ
 ひよこ豆のスープ
です。
 あじフライはソース派?醤油派?タルタル派?それともそのまま?
 私は醤油派です。カキフライもそうなんです。マヨラーの私としては、タルタルソースも好きですが、醤油にちょっとレモンを搾っていただくのが好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 カレーライス
 フレンチサラダ
 フルーツヨーグルト
です。
 みんな大好きカレーライスです。そして今年度最後のカレーライス。でも、3年生が受検で食べられません。3年生の気持ちの分を大盛りでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚の甘みそかけ
 おひたし
 関東だき
です。
 関東(かんと)だきは、おでんのことです。とりあえず、言っておかんと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 いわしの土佐煮
 納豆和え
 親子煮
です。
 3年生、県立入試まであと少しです。納豆食べて最後まで粘り強く勉強しましょう。
 今日の給食は何?と急に聞かれてもとっさに答えられない。あっ、土佐煮だ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)給食室からのお知らせ

 今月7日、8日は県立一般入試試験です。給食室から受検前の食事についてのアドバイスが掲示されています。是非参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 食パン
 牛乳
 あらびきウインナー
 ブロッコリーときのこのアヒージョ
 米粉シチュー
です。
 2本のウインナーそっくりですね。当たり前です。
 ソーセージだからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 ふくらぎの西京焼き
 かぶのサラダ
 えびと豆腐のうま煮
です。
 うま煮はうまいにーって言うと生徒のダジャレとカブるかも。
 でも、西京焼きは最強にしておこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)今日の美味しい給食

今日は、卒業お祝い献立です。
 赤飯
 牛乳
 とんかつ
 コーン和え
 みそ汁
 さくらゼリー

 物価高が影響しているのか?昔はごま塩が付いていたし、とんかつももう少し大きかった気がします。とんかつ食べて、物価高にカツ。
 県立高校一般入試の倍率が出ました。3年生はとんかつ食べて、受験にカツですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 揚げ魚のレモン味
 磯和え
 大和煮
です。
 具だくさんの大和煮、これだけでお腹いっぱいになります。レモンの程良い酸味で、揚げ魚は別腹でした。
 レモンは優れもんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758