最新更新日:2024/06/13
本日:count up49
昨日:293
総数:1286407
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

2月2日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 食パン
 牛乳
 メンチカツ
 野菜のドレッシング和え
 はくさいスープ
 いちごジャム
 野菜たっぷりのメニューですね。
 我が家では、ブロッコリーの茎も食べます。最近は茎の争奪戦です。学校の茎はどうしているのだろう?
 
 (答)冷凍ブロッコリーを使用しているので茎はついていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 えび包子
 華風和え
 マーボー豆腐
です。
 今日はでんぷんが高かったのでしょうか?ちょっとゆるかったので、ごはんを入れて丼でいただきました。汁を吸った米粒がサイコーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、節分献立です。
 菜めし
 牛乳
 いわしの土佐煮
 香味和え
 鶏肉とじゃがいものうま煮
 節分豆
です。
 節分の食べ物といえば、恵方巻きが有名ですが、新しい習慣なんです。それ以前は豆まきと並んで、いわしを食べる習慣が西日本を中心にありました。
 昔から魔除けにひいらぎと焼いたいわしの頭を、門口に飾るのが節分のならわしでした。焼いたにおいを鬼が嫌うとされ、頭を取った残りのいわしは家族で食べるのが当たり前でした。それが転じて、節分には栄養価の高いいわし料理を食べて、無病息災を願う習慣が今でも残っているようです。

 最後までお付き合いいただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 厚焼き卵
 ベーコンとエリンギのソテー
 おでん
です。
 我が家のおでんは塩味なんです。それはどうでもいいとして、おでんの具ランキング
 3位 もち巾着
 2位 たまご
 1位 大根
でした。厚焼き卵の代わりにゆで卵でもよかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚のかば焼き
 なます
 すまし汁
 かば焼きの魚は鯵です。メニューはかば焼きですが、実際はかば揚げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、フランス献立です。
 コッペパン
 魚のアングレス
 にんじんと豆のラペ
 鶏肉のフリカッセ
 ショコラクレープ
 フランス献立と聞いて、今日はフランスパンかなと一瞬思いましたが、違いました。残念!
 フリカッセはフランスの伝統料理ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、集中力アップ献立です。
 ごはん
 牛乳
 さばの塩焼き
 ねばーる納豆和え
 全集中ごまキムチ鍋

 この献立、ごはんが進みすぎます。
 午後の仕事、集中できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、瞬発力アップ献立です。
 ごはん
 超回復オレンジジュース
 ささみフライ
 コーン和え
 かきたま汁
 ポケットチーズ

 ポケットチーズをフライにのせて、なんちゃてささみチーズフライにしていただきました。
 おー、意外といける。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、給食週間2日目
持久力アップ献立です。
 ごはん
 牛乳
 あらびきウィンナー
 鉄たっぷりサラダ
 スタミナカレーうどん
 カレーうどんの残った汁にごはんを入れて食べたら美味しいだろうなと思ったのですが、行儀が悪いので今日はやめました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 パワーぎゅうぎゅう丼(麦ごはん)
 牛乳
 ゆでブロッコリー
 具だくさん汁
 バナナ
です。
 牛丼だけに、ぎゅうぎゅう丼か。うまい!(味も)
 でも、丼じゃなくて皿なんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758