最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:196
総数:1283026
日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

5月21日(火)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は
 ふくらぎの照り焼き 野菜ソテー 厚揚げの中華煮込み
 ごはん 牛乳 です。

 以前に福井でいただいた厚揚げは、自分の記憶では立方体のようなフォルムでした。地方によって厚揚げの形状は異なるのですね。
 しょうがと刻みネギをのせて、醤油をかけたら delicious、正に絶品でした。本日のような煮物にも合いますし、栄養も豊富。
 次に給食に登場するのはいつかなあ。

5月20日(月)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は
 えび包子 華風和え 酢豚
 ごはん 牛乳 です。

 今日はオール中華料理という感じですね。
 数年前の夏、横浜市で開催された全国中学校文化祭を訪れた際、中華街で夕食をいただきました。その時に口にした点心のおいしさが忘れられません。お店の名前は、忘れたのですが。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

5月16日(木)今日の美味しい給食

今日は、
 さばの銀紙焼き
 なます
 すまし汁
 ごはん
 牛乳
です。
 なますには、「酢」が入っています。酸っぱいのが苦手な人も食べやすい味付けになってます。「酢」のパワーを感じてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)本日の美味しい給食

本日は、
 はんぺんフライ
 きざみ和え
 豚汁
 ごはん
 牛乳
です。
はんぺんも揚げると美味しいですね。
豚汁には、しょうがが入っているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は
 焼きぎょうざ 小松菜とひじきのナムル 
 えびと豆腐のうま煮 ごはん 牛乳 です。

 ナムルとうま煮には、ごまの風味も効いていました。
 毎朝、黒ごまをすったものをヨーグルトに少量かけて食べています。疲労回復、肝臓の機能維持等に効果があるとのことです。

5月13日(月)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、
 千草焼き おひたし かやくうどん
 菜めし 牛乳 です。

 マラソン大会の数日前からカーボローディング(炭水化物を多く摂取し、グリコーゲンを蓄え、長時間の運動に備えること)を行いますが、本日の献立(ごはんとうどん)はまさにカーボローディングそのもの。海外では、スパゲッティ等を食べることが多いようですね。

5月10日(金)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は
 揚げ出し豆腐のごまだれかけ 昆布和え 
 いかと野菜の煮物
 ごはん 牛乳 です。

 給食室からの情報にあるように、いかは体のほとんどが筋肉なのですね。知りませんでした。加えて、いかは軟体動物ですから、やわらかい筋肉の持ち主ということになります。羨ましい限りです。
 今週も美味しく給食をいただきました。
 ごちそうさまでした。

5月9日(木)今日のおいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は
 焼肉 そえ野菜 みそ汁
 ごはん 牛乳 です。
 
 今日のそえ野菜に含まれるキャベツは富山県産です。
 地産地消を学校給食でも実践しています。

5月8日(水)今日の美味しい給食

本日の献立は、
 いわしの生姜味
 切り干し大根のケチャップ炒め
 卵とじ
 ごはん
 牛乳
です。
 切り干し大根は、生の大根と比べると、数十倍の栄養価があります!よく噛んで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)今日のおいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は
 ししゃものから揚げ コーン和え 白玉汁
 ごはん 牛乳 です。
 ししゃもに漢字を当てると「柳葉魚」となるそうです。なるほど、と納得できる漢字が使われていますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758