最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:23
総数:141109

第3回「富山市子どもの村『自然体験』」について

 7月10日(水)に「学校に行きづらい」と感じている児童生徒を対象に、「富山市子どもの村『自然体験』」を実施します。これまでの活動では、花壇を作り、花や野菜の種を植えました。今回はじゃがいもの収穫をし、ポテトチップスなどを作って食べる予定です。参加者が自分の植えたい野菜や花の苗を持参し、一坪農園のような活動を行うことも可能です。今回の活動からの参加も大歓迎です。詳しくは富山市教育センター教育相談係へお問い合わせください。

画像1 画像1

第1回「学校に行きづらい」と感じている子どもたちをサポートしたい!

 第1回「『学校に行きづらい』と感じている子どもたちをサポートしたい!」を行います。昨年度よりフリートークの時間を10分長く設定いたします。内容はリーフレットの通りです。これまでに参加された方も是非、気軽にご参加ください。
★これまでの参加者の声★
「共感しながら話を聞いてもらえたことがうれしかった」
「少人数でのグループトークであったため、話が充実した」
「臨床心理士の先生や教育委員会の方と違う視点で話をすることができた」
「親同士が頑張りを労い励まし合うことで、頑張ろうと思える力になった」
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市教育センター
〒930−8510
富山県富山市新桜町6−15
 ToyamaSakuraビル6階
TEL(076)431−4404
FAX(076)431−4405