最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:23
総数:141116

情報活用能力育成研修会公開授業研修会(上滝中学校、新庄北小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(木)上滝中学校と新庄北小学校で、情報活用能力育成研修会公開授業研修会を開催しました。上滝中学校では、1年生国語科「言葉を集めようーもっと伝わる表現を目指してー」、2年生音楽科「パートの役割を理解し、曲の構成や曲想の変化を意識して歌おう」、3年生英語科「Unit4 Be Prepared and Work Together」の授業が公開されました。また、新庄北小学校では2年生生活科「すすめ!せかいに一つだけのパタパタカー」、6年生外国語科「Unit4 「Summer Vacations in the world」〜夏休みの思い出を ALT や友達に伝えよう〜」の授業が公開され、近隣の小・中学校の教員が参加しました。
 講師の信州大学 准教授 佐藤和紀先生より、2校の公開授業に基づいて今求められるクラウドを活用した授業づくりと教員の働き方について指導講話をいただきました。一人一人のタイミングやペースで、繰り返し学習に取り組めるようにすることや、学習の流れや学習の手引きといった子どもに委ねられる情報を提示しておくこと、教員の学び方としても指導案や座席表等をクラウド活用していくことなど、クラウドを活用した個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けてポイントを具体的に教えていただきました。
 受講者からは、「子どもの学び方を変えるには、先生の学び方、先生の働き方を変える必要があるということを強く感じた」「教師が教えるべきことを吟味して、子どもが考え互いに学ぶ場や時間をとらなければならない」などの感想が聞かれました。研修会での学びを生かして、各校の実態に即した校務や授業でのクラウド活用が一層推進することを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市教育センター
〒930−8510
富山県富山市新桜町6−15
 ToyamaSakuraビル6階
TEL(076)431−4404
FAX(076)431−4405