最新更新日:2024/06/24
本日:count up284
昨日:292
総数:982042
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

風と緑の楽都音楽祭 その2

最後には盛大なアンコールもいただき、約30分の演奏を無事終えることができました。
演奏の後は、吹奏楽部OBも駆けつけてくれて、楽器をトラックに積み込む作業も一生懸命手伝ってくれました。
今日、演奏した東部中吹奏楽部の13人は、バルトーク、ドヴォルザーク、モーツァルト、ブラームスという大作曲家の作品に触れ、その奥深さを肌で感じたこと、後ろを通行しておられる人も立ち止まって大拍手を送ってくださった光景、よい経験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

風と緑の楽都音楽祭 その1

画像1 画像1
午前11時ちょうど、富山駅長さんの開会宣言とともに、東部中吹奏楽部13人のファンファーレが鳴り響きました。
前に用意された座席約200席は演奏前から埋まり、演奏する場所の360°の周囲から聞いて頂くという状況で、最初は緊張気味でした。しかし、曲を演奏するごとにお客さんの数も、拍手も大きくなり、いつも通りの力強いサウンドを鳴らしていました。
画像2 画像2

本日11時、風と緑の楽都音楽祭ファンファーレ開始!

画像1 画像1
風は強いですが、心配された雨も大丈夫のようです。
主催者から、本日、予定通り11時ちょうどにファンファーレ、演奏会の案内がありました。
生徒は、楽譜が飛ばされないように、頑丈なせんたくばさみと、土のうを持って行きます。
上記と同じチラシも、富山駅南口広場で配られるとのことです。
では、風は強いですが、たくさんの方々のお越しをお待ちしています!

27日(木)部活動の様子

放課後の部活動の様子を紹介します。
【写真上:野球部】
【写真中:ソフトテニス部】
【写真下:陸上競技部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(水)部活動の様子【吹奏楽部】

今週末に富山駅前で行われるイベントでの演奏を控えた吹奏楽部。本日の部活動に新聞社の記者の方が取材に訪れました。
29日(土)の当日、素敵な演奏を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土、祝)風と緑の楽都音楽祭出演に向けて

画像1 画像1
4月29日に依頼された演奏のテーマは、「ブダペスト、ウィーン、プラハ」生徒は普段、聴いたこともなかった曲を必死に研究し、練習しています。「文化庁」や「実行委員会会長 池辺晋一郎さん」といった主催者が偉大すぎてプレッシャーではありますが、あと3日、富山駅前を通られる方々が、少しでも足を止めて聴き入っていただける演奏を目指します!
演奏場所は、およそ下の写真のあたりです。 
画像2 画像2

25日(火)部活動の様子 その4

女子バレーボール部の活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日(火)部活動の様子 その3

女子バドミントン部の活動の様子を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2

25日(火)部活動の様子 その2

卓球部の活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日(火)部活動の様子 その1

美術部の活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749