最新更新日:2024/07/03
本日:count up319
昨日:425
総数:984599
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

6日(月)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(魚の竜田揚げ、おひたし)
 牛乳
 豚肉の南蛮煮
 ごはん
「魚の竜田揚げ」の食材「しいら」は、海から揚がったときにめまぐるしく色が変化することから「虹の魚」とも言われています。日本では雑魚として扱われることが多いシイラですが、ハワイでは「マヒマヒ」という名で高級魚として扱われているそうです。
画像1 画像1

2日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(アスパラサラダ、ポークチャップ)
 牛乳
 秋の香りシチュー
 ごはん
「秋の香りシチュー」は、イモ(じゃがいも、さつまいも)やキノコ(しめじ)など、秋の味覚をたっぷり楽しめるクリームシチューでした。
画像1 画像1

11月1日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(五目煮豆、魚の甘みそかけ)
 牛乳
 うすくず汁
 ごはん
「うすくず汁」は「薄葛汁」と書き、お吸い物の仕上げに水溶きのくず粉を加えて薄いとろみをつけた汁物のことで、「薄葛仕立て」や「吉野仕立て」とも言うそうです。
画像1 画像1

31日(月)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(かぶのサラダ、和風ハンバーグ)
 牛乳
 卵と豆腐のスープ
 ごはん
「和風ハンバーグ」のごまだれの食材である「ゴマ」には不飽和脂肪酸、良質なたんぱく質、食物繊維として、セサミンなどに代表される栄養分が豊富に含まれています。強い抗酸化作用により動脈硬化や高血圧、がんなどを予防するほか、脂肪を燃焼させる、疲労回復、老化抑制など、さまざまな健康効果があるそうです。
画像1 画像1

27日(金)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 味付け小魚
 平皿(昆布和え、豆とかぼちゃのコロッケ)
 牛乳
 はくさいなべ
 ごはん
「白菜」は、西洋のキャベツに対し、東洋を代表する葉野菜です。その名の由来は、大きくなるにつれて白い部分が太く伸びるため「白菜」と呼ばれるようになったのだそうです。
画像1 画像1

26日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(香味和え、赤魚の照り焼き)
 牛乳
 いものこ汁
 ごはん
「いものこ汁」の具材「里芋」は、種イモの頂芽が親イモになり、親イモの側芽から子イモ、子イモの側芽から孫イモが出るそうです。栽培期間は長いものの、どっさり採れるので作りがいがありますね。
画像1 画像1

25日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 バナナ
 平皿(切干大根のペペロンチーノ、ほたてのバターしょうゆ焼き)
 牛乳
 マカロニスープ
 ごはん
「マカロニ」は、イタリア料理で使われる麺類パスタの一種です。その名の由来は、イタリア語のマッケローニで、一般にマカロニは筒状の短いパスタのことを指すそうです。
画像1 画像1

24日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ヨーグルト
 平皿(こんにゃくサラダ、あらびきウインナー)
 牛乳
 焼きそば
 減量コッペパン
「こんにゃく」はコンニャクイモに含まれる成分を凝固させたもので、加工される前は粉末の形状です。そのため、コンニャクの成分は96〜97%が水分とも言われています。
画像1 画像1

23日(月)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(よごし、揚げ魚のレモン味)
 牛乳
 厚揚げのそぼろ煮
 ごはん
揚げ魚の具材「ホキ」は、日本近海にはあまり見られず南半球で多く確認されている魚です。その身は、白身魚の中でもかなり上品な味がすると評判で、同じ白身魚のタラによく似た味わいなので、白身魚フライやちくわとして使われているそうです。
画像1 画像1

20日(金)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ゆかり和え、あっさりチキン)
 牛乳
 卵とじ
 ごはん
卵で綴じる「卵とじ」とは、汁気の多い煮物などの料理の仕上げに卵を溶いて流し込み、具材を溶いた卵で包み込む料理方法のことを指します。 汁の中で離ればなれになっている具材を、卵でつづり合わせるその様子から卵で「綴じる」といわれているそうです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749