最新更新日:2024/06/29
本日:count up209
昨日:308
総数:982809
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

22日(木) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(いわしの生姜味、茎わかめの酢の物)
 牛乳
 回鍋肉
 ごはん
「しょうが(生姜)」は主に香辛料として使われ、日本料理、中華料理では魚や肉料理の臭味を消すためにも多用されます。日本料理ではすりおろすか、すりおろしたものを醤油と合わせて生姜醤油とするか、千切りにする(針生姜)か、刻んで振りかける使い方が多いようです。
画像1 画像1

21日(水) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 甘平
 平皿(グリーンサラダ、コロッケ)
 牛乳
 ポトフ
 味付け小魚
 ごはん
「甘平」は愛媛県のオリジナル品種で、タンゴールというミカン類とオレンジ類をかけあわせたものの一種です。その栽培は愛媛県内に限られており、形が扁平で、果実が重く、果皮色が濃橙なのが特徴です。
画像1 画像1

20日(火) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ひじきの炒め煮、にんじんシューマイ)
 牛乳
 卵とじ
 ごはん
「ひじき」は、長さ1メートル以上になるものもある大型の海藻で、日本では古くから煮物などの食材として、総菜などに使われています。食物繊維、ミネラル類、ビタミン類などが豊富で、私たちの健康維持に欠かすことのできない食品です。
画像1 画像1

19日(月) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ナムル、鶏肉とレバーのカレー風味)
 牛乳
 たら汁
 ごはん
地元富山県では、朝日町の宮崎海岸で有名な「たら汁」。もちろん一年中食べることができますが、「タラの旬は冬!」今が一番おいしい季節です。
画像1 画像1

16日(金) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ゆかり和え、照り焼きチキン)
 牛乳
 里芋といかの煮物
 ごはん
赤ジソふりかけの商品名として一般に知られている「ゆかり」。その名の由来は、「縁のあるもの(ゆかりのあるもの)」として詠われている「むらさき草」とふりかけの色が同じことから、消費者との「ご縁」を大切にしたい思いで「ゆかり」と命名されたそうです。
画像1 画像1

15日(木) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 野菜ふりかけ
 平皿(ビーンズサラダ、オムレツ)
 牛乳
 とんこつラーメン
 ごはん
「とんこつ(豚骨)ラーメン」は、九州福岡県発祥のラーメン料理であり、福岡と九州の両方にとっての名物料理です。名前通りにスープは豚骨をベースにしており、見た目は濁っています。また、麺は硬めで細く、真っ直ぐのものが定番だそうです。
画像1 画像1

14日(水) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ししゃものから揚げ、昆布和え)
 牛乳
 厚揚げの中華煮込み
 ごはん
一般的に私たちが「ししゃも」と呼んでいるのは本来の「ししゃも」ではなく、安価に販売される「カペリン」というカラフトシシャモを指しています。また、産卵のために10月から12月にかけて河川へ遡上し、子持ちししゃもとなるのだそうです。
画像1 画像1

13日(火) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ○もものタルト ○みかんババロア
 平皿(はりはり和え、◆魚の磯辺揚げ ◆ハンバーグのケチャップ煮)
 牛乳
 具だくさん汁
 ごはん
本日は選択献立のメニューでした。デザートはいずれもフルーツ仕立てでしたが、主菜は魚か肉のいづれか。あなたは、魚派でしたか?それとも肉派でしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

9日(金) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(もやしのおひたし、魚の利久揚げ)
 牛乳
 豚汁
 ごはん
「豚汁」を「とんじる」と「ぶたじる」のどちらで呼びますか?ある調査によると、富山ではそれぞれの割合が約50%ずつでしたが、それ以外の東北・関東・北陸甲信越各県は「とんじる」が優勢だそうです。ちなみに、北海道と西日本では「ぶたじる」の方が優勢なのだそうです。
画像1 画像1

8日(木) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 福神和え
 フルーツミックス
 牛乳
 たべキリンハヤシ
 ごはん
今日の献立は、人気の「たべキリンハヤシ」でした。ハヤシルウで、美味しくたっぷりごはんを食べ切れましたか?
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
定期評価・学力調査
2/26 学年末考査【1・2年】
2/27 学年末考査
2/28 学年末考査

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749