最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:31
総数:189078
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

1年生 「婦中図書館」学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、婦中図書館から2名の方に来ていただき、本の読み聞かせや「ストーリーテリング」という、物語の語り聞かせをしていただきました。子供たちは、物語に引き込まれるように、集中して聞いていました。休み時間には、今日読んでいただいた本を読んでいる子供もいました。また本の面白さに気付いたのではないかと思います。

1年生 体験入学「ねんちょうさんとにこにこしゅうかい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験入学「ねんちょうさんとにこにこしゅうかい」がありました。今まで、生活科「ぼく・わたしはおにいさん・おねえさん」の学習として、準備を進めてきました。今日は、年長さんを目の前に緊張した様子でしたが、年長さんに進んで声をかけたり、優しく手をつないで教室に案内したりする姿が見られました。体験入学は終わりましたが、これからもおにいさん・おねえさんとして、学校生活を送っていきたいですね。

1年生 手洗い教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に手洗い教室がありました。手を洗った後、汚れの洗い残しを見る装置で確認すると、「しっかり洗ったつもりだったのに!」と、予想以上に汚れが落ちていないことに驚いていました。今後も健康委員さんに教えてもらった洗い方を意識しながら、手を洗っていきましょう。

1年生 歯みがきタイム

画像1 画像1
 給食後の歯みがきタイムの様子です。以前、養護教諭から歯みがきの仕方を学んでからは、ポイントを意識しながら行っています。毎日、歯みがき動画を見ながら丁寧に磨いています。

1年生 算数科「かずさがしビンゴ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おおきいかず」の学習で、教室にあるいろいろなものの数を数えて、「かずさがしビンゴ」をしました。教室にあるマグネットやロッカー等、様々な物を見付けて、数を数えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度行事予定
3/21 給食終了
3/22 修了式
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628