最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:31
総数:189090
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

1年生 桜の苗木植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、地域の人たちに教えてもらいながら、桜の苗木植樹を行いました。苗木に上手に土をかぶせたり、支柱と苗木を上手にひもで結んだりしました。また、地域の人に大きな声で挨拶もできました。「早く大きくなってね」と願いをこめ、植樹することができました。

1年生 給食

画像1 画像1
 入学して1週間が経ちました。初めてのことばかりが続いた1週間でしたが、いつも元気、やる気いっぱいで過ごしていました。
 中でも給食時間が近づいてくると、「今日の給食は何かな」「早く食べたい」と、心待ちにしています。自分たちで配膳できるようにもなりました。来週もおいしい給食、楽しみですね!

図画工作科「すきなものいっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図画工作科では、自分の好きなものを描きました。生活の中から自分の好きなものを想像し、上手に描くことができました。友達や先生に見せながら、楽しく描いていました。

1年生 図画工作科「どんどんかくのはたのしいな」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、クレヨンで「にこにこおひさま」を描きました。すてきな色で、思い思いのおひさまを、大きく描くことができました。

1年生 発育視力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 発育視力測定がありました。養護教諭の話をしっかり聞き、自分の身長、体重、視力について確認しました。

1年生 国語科「いいてんき」

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての国語科の授業を行いました。教科書の挿絵を見て、発見したことを発表したり、大きな声で音読したりしました。1時間、一生懸命学習できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628