最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:28
総数:189705
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

3年生 休み時間には

画像1 画像1
中休みには外に出て元気に遊んでいます。

3年生 けんハで指またぎ、指くぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカで指またぎ、指くぐりの練習をしました。

3年生 どうすれば場面に合うかな

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「きつつきの商売」では、場面に合った音読を考えました。

3年生 じっくり観察して

画像1 画像1
画像2 画像2
色・形・大きさに気をつけて観察をしました。

3年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の使い方を司書の先生から教えていただきました。

3年生 初めてのバトンパス

画像1 画像1
画像2 画像2
リレーの練習を行いました。
バトンパスの仕方を練習しました。

3年生 学級目標づくり

画像1 画像1
学級目標のデザインを自分たちで描き始めました。自分たちで学級目標を描くことで意識して取り組めるようにしていきます。

3年生 初めての読み聞かせ

今日は初めての読み聞かせでした。「面白かったから同じ作者の本を借りたいな」と笑顔で話してくれました。
画像1 画像1

3年生 初めての外国語活動

ALTの先生や外国語専科の先生と初めて外国語活動をしました。
アメリカと日本の違いをスライドで学習したり、自己紹介をしたりしました
画像1 画像1

3年生 まだまだあるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科では、12×4の解き方を考えました。沢山の考えをノートに書き、発表し合いました。
理科では、身近な生き物にはさまざまな「色・形・大きさ」があることを考えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和5年度行事予定
4/22 学習参観・学級懇談会・PTA総会・引き渡し訓練
4/24 振替休業日
4/25 6年林業体験
4/26 読み聞かせ
3〜6年自転車安全教室
4/28 家庭確認
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628