最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:10
総数:189739
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

3年生 アサーション 気持ちを表す言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちを表す言葉を出し合いました。自分の気持ちを言葉で伝えられるようにたくさんの言葉を学習することが大切だと考えていました。

3年生 早くたべたいなあ

画像1 画像1
画像2 画像2
大かぶが大きく育っています。追肥や害虫駆除をしました。「美味しそうに育っているな」「早く食べたいなあ」と口に出しながら作業していました。

3年生 学習発表会

3年生は合奏「音川Music Festival」でした。
一人一人が練習の成果を発揮し、心を一つにした演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 かげおくり

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「ちいちゃんのかげおくり」で登場する遊びのかげおくりを体験してみました。

3年生 休み時間

画像1 画像1
休み時間には縄跳びをしたり、2限に学習したポスターを探しに校舎をまわったりしています。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
どんな色が好きか、どんな果物が好きか英語で表現しました。

3年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスをよりよくすることを目指して係活動をしました。

3年生 防虫ネット

画像1 画像1
画像2 画像2
防虫ネットのかかっていなかった部分に地域の方から貸していただいた防虫ネットをかけました。ありがとうございます。

3年生 帰り道

画像1 画像1
画像2 画像2
曲の雰囲気に合わせて歌い方を変えました。
滑らかで美しい声を意識して歌っています。

3年生 大かぶ 防虫ネットをかけました

大かぶの芽が出たので防虫対策として学校にある防虫ネットをかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
令和5年度行事予定
1/9 始業式
校内書初大会
1/10 発育測定
給食開始
読み聞かせ
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628