最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:34
総数:189073
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

平井建設見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音川校区内にある(株)平井建設へ職場見学に行ってきました。たくさんの資材で足場を組み立てる様子を見ることができました。

算数科

画像1 画像1
 6年生は、なかなか難しい問題に挑戦です。分配法則は、分数でも成り立つのでしょうか? 全員真剣です。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 私たちが納めている税金によって、安心した生活を送ることができていることを学びました。子供たちは、気になったことを進んで質問したり真剣に話を聞いたりするなど、関心をもって活動する姿が見られました。

6年生 結団式

 団のリーダーとして、優しく指示したり、気付いたことを短い言葉でわかりやすく伝えたりするなど、相手のことを考えながら活動する姿が見られました。
画像1 画像1

6年生 児童集会

 6年生が中心となって考えた令和6年度の音川っ子合言葉を全校児童に提案しました。スライドを活用し、合言葉の設定理由や経緯を明らかにしながら分かりやすく説明する姿が見られました。
画像1 画像1

6年生 林業体験

 大瀬谷の山間地にて林業体験をしました。地域の方に教えていただきながら、小さな杉の木に添え木を付ける作業を行いました。たくさんの杉がありましたが、協力しながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書写の学習

 「三つの部分をもつ漢字の組み立て方に気を付けて書こう」という目当てのもと、「湖」を書きました。ポイントを意識しながら真剣に取り組む姿が見られました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度行事予定
6/20 ねいの里自然体験(4年)
6/21 バッジ授与式(5年)
委員会活動
6/24 クラブ活動
避難訓練
6/26 読み聞かせ
校外学習(4年)
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628