最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:28
総数:189710
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

全校音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日の朝は、全校音楽でスタート。講演会で教えていただいた歌遊びを、子供たちと教職員、全員で楽しんだ後、「にじ」を歌いました。しっとりと雨が降る梅雨の空。大きな虹が空に架かる雨上がりが待ち遠しくなりました。

体力つくり活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は雨降りなので、体育館で活動を楽しみました。

令和6年度教科書展示会の開催について

令和6年度教科書展示会の開催についてお知らせします。

1 開催日時 令和6年6月4日(金)から7月3日(水)まで

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
       (新桜町 Toyama Sakuraビル6階)


体力つくり活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 お日様の元、今日の体力つくりはグラウンドでかけっこです。

 仕上げは全校かけっこ! 本校自慢のアスリートである、一番走るのが速い先生と、「よーい、ドン!」。結果はどうだったかな。

 先生を追い越す日を、楽しみにしています。

本校のシェフ

画像1 画像1 画像2 画像2
 低学年の学校探検が始まりました。
 本校は、給食室の中が窓越しに見える作りになっています。毎朝、窓から給食室をのぞき込み、本校のシェフたちに手を振っている子供の姿もよく見かけます。
 今日もおいしいランチ作りに腕を振るうシェフのみなさんを、窓から失礼してパチリ。カメラ目線で決めてくださいました。

体力つくり活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で、学年ごとに大縄とびを楽しみました。

新学期 清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はりきって清掃です。校舎に感謝を込めつつ、自分たちで環境を整えられるようがんばっています。

新学期 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランチタイムの低学年です。保育所の給食と違いはあるかな?

新学期 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空に桜が映える校庭で、楽しく遊びました。

新学期 5、6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、中心となって音川っ子をリードする高学年です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
令和6年度行事予定
7/5 委員会活動
7/8 全校13:30下校
7/9 全校13:30下校
7/10 読み聞かせ
7/11 生育調査(5年)
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628