最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:10
総数:189724
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

1、2年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては初めての小学校の運動会、2年生は昨年度よりレベルアップした姿を見せた運動会でした。どの競技も1、2年生らしく「元気に」取り組むことができました。大きな声でのかけ声、応援も素敵でしたよ!

運動会の朝 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちと一緒に運動会に向けて歩んできた担任からのメッセージです。

運動会の朝 パート1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の朝です。
 主役の子供たちを静かに待つ教室の黒板には、今までがんばってきた子供たちへのメッセージが掲げられていました。

5月20日(土)運動会を実施します

画像1 画像1
 運動会は、本日、5月20日(土)に予定通り実施致します。
 なお、本日の午前中は気温がここ数日に比べ低いことが予想されます。必要に応じて、団席で休んでいる時にはおる上着を持たせるなどの対応をお願い致します。

運動会前日

画像1 画像1
 児童玄関前の掲示物です。6年生が作成しました。登校した子供たちは毎朝、この掲示板を見て運動会への思いを高め、今日まで一生懸命取り組んできました。

 いよいよ明日は運動会です。温かい応援をよろしくお願いします。

運動会 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の予行練習を行いました。子供たちは暑さに負けることなく、練習に取り組みました。各団の声が練習を重ねるごとに大きくなり、団のまとまりが感じられました。

ありがとうございました 〜5月14日 グラウンド整備〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日(日)、早朝より音川学校開放の皆様によるグラウンドの整備をしていただきました。たくさんの方のご協力で、トラックがきれいになりました。
 今週末の運動会を始めとして、毎日のように使用するグラウンドです。これからも大切に使っていきたいと思います。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習では、6年生が中心となってしっかりと後輩を引っ張っています。

1、2年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は交通安全教室が行いました。音川駐在所の巡査さんや、西警察署の署員さんを迎え、道路の歩き方を学びました。体育館で行った練習では、信号機をしっかり見て、交通ルールを守って横断することができました。今日の帰りには、学んだことを生かして下校している子供たちもいました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音川小学校に9名の新1年生の皆さんが加わりました。緊張している様子も感じられましたが、次第に笑顔が増えてきました。元気いっぱいの素敵な子供たちです。これから音川小学校で、できることをどんどん増やしていきましょう。
 保護者の皆様、本日はご入学おめでとうございます。子供たちの成長のため、教職員一同励んでいきます。本校の教育活動へのご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
令和5年度行事予定
2/28 読み聞かせ
児童会引継式
1年:婦中図書館「学校訪問」
2/29 特別校時13:30下校
3/1 特別校時13:30下校
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628