最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:103
総数:237322
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

2月6日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・豚汁・もやしのおひたし・魚の利休揚げです。

2月2日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚のかば焼き、なます、すまし汁です。

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、食パン・牛乳・白菜スープ・野菜のドレッシング和え・メンチカツ・いちごジャムです。

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、えび団子、華風和えです。

1月30日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、なめし・牛乳・鶏肉とじゃがいものうま煮・いわしの土佐煮・香味和え・節分豆です。今日は節分献立でした。

1月26日(金)の給食

画像1 画像1
 給食週間最終日は「筋力アップ」メニューです。麦ごはん、牛乳、パワーアップぎゅうぎゅう丼、ゆでブロッコリー、具だくさん汁、バナナです。

1月25日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン・牛乳・魚のアングレス・にんじんと豆のラペ・鶏肉のフリカッセ・ショコラクレープです。今日は給食週間4日目です。今日はオリンピック開催国のフランスをテーマとした献立です。フランスの家庭料理のフリカッセ(白い煮込み)やラペ、魚のアングレスが登場しています。ショコラクレープもおいしそうですね!

1月24日(水)の給食

画像1 画像1
 給食週間三日目は「集中力アップ」です。ごはん、牛乳、さばの塩焼き、ねばーる納豆和え、全集中ごまキムチ鍋です。
 キムチ、さば、納豆は集中力を高める食品だそうです。午後の学習も集中してがんばりましょう。

大雪による児童の安全確保について

 富山地方気象台によると、23日(火)夕方から24日(水)にかけて冬型の気圧配置が強まり、山間部では警報級の大雪となり、また24日(水)は平野部、山間部ともに最高気温が0度未満の真冬日となる可能性があることから警戒が必要です。
 つきましては、学校でも指導はいたしますが、明日の登下校に十分注意するように声がけをお願いします。

1月23日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・オレンジジュース・ポケットチーズ・かき玉汁・コーンサラダ・ささみフライです。今日は給食週間2日目の瞬発力アップの献立です!ささみはタンパク質・チーズはカルシウムが豊富です。また疲労回復に効果的なオレンジジュースもでています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516