最新更新日:2024/06/27
本日:count up31
昨日:126
総数:581566
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

朝の清掃活動 〜落ち葉編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の雨や風により、歩道や道路に落ち葉が大量に落ちていました。気付いた子供たちが率先して落ち葉をきれいに片付けてくれました。

11月20日(月)4年生 パワトレ

画像1 画像1
雨のため、室内でパワトレをしました。
21日(火)の100m走に向けて、走力アップトレーニングをしました。

11月20日(月)3年生 パワトレ

 今日は体育館でパワトレを行いました。「体がぽかぽかになったよ。」とほおを赤くしていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、卒業制作にいきました、子供たちは、思い思いに制作を行っていました。

11月17日(金)3年生 校外学習 富山市消防局

 富山市消防局では、消防車両や通信指令室の仕事について詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)3年生 校外学習 ますの寿司ミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「見て」「聞いて」「感じて」
 子供たちは全身で、ますの寿司ミュージアムで学びました。質問タイムでは時間いっぱい聞き続けるほど意欲的でした。

11月17日(金)3年生 校外学習 昼食

 富山県総合運動公園の会議室で昼食をとりました。おいしいお弁当に、子供たちの笑顔がはじけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
富山市消防局の見学です。
通信司令室と消防車について説明をしていただきました。通信司令室には、富山市と立山町からの119通報は、全てここに集まります。消防車には、火を消すため人を助けるための設備がたくさんあります。とても有意義な見学でした。

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ますのすしミュージアム内の見学を終えて、質問タイムです。
「1日にますのすしを何個つくっていますか?」など、積極的にたくさんの質問をし、熱心にメモを取っています。
 好奇心旺盛で熱心に学ぶ3年生です。

3年生校外学習

画像1 画像1
今日は3年生の校外学習。
ますのすしミュージアムと富山市消防局で、多くのことを学習します。
今は、ますのすしの歴史を学んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784