最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:84
総数:578832
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

11月30日(木) 2年生 国語科

 子供たちは今、国語科で「馬のおもちゃ」を作っています。文章を何度も読みながら一つ一つ丁寧に作っている姿が見られました。始めの頃は、「なかなかきれいに立たないな」と困っている様子も見られました。しかし、自分なりに様々な工夫をこなし、世界で一つの馬のおもちゃが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 楽しい企画いろいろ

 子供たちが主体となって楽しい企画をたくさん行っています。様々なイベントや大会が目白押しで、子供たちは毎回はじける笑顔で楽しんでいます。休み時間に各学級の代表が集まって、2学期最後の集会も企画しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ガラス美術館・富山市立図書館見学 その3

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ガラス美術館・富山市立図書館見学 その2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ガラス美術館・富山市立図書館見学 その1

 富山市ガラス美術館・富山市立図書館招待プログラムを利用して見学に行きました。子供たちは、様々なガラス作品の美しさにうっとりしたり、大きな作品にびっくりしたりしながら楽しんで見学していました。図書館の本の借り方も教えてもらい、「今度借りに来よう!」と意気込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館の利用学習 その4

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館の利用学習 その3

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館の利用学習 その2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館の利用学習 その1

 富山市立科学博物館の利用学習を行いました。今年新しくなったプラネタリウムを楽しんだり、様々な展示物で理科の面白さを感じたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科「馬のおもちゃの作り方」

 国語科では、作り方が書かれた説明文を読んで、馬のおもちゃを作る学習を行っています。箱を何センチメートルに切るのか、どの部分をつなぎ合わせるのか等、子供たちは文章をしっかりと読み取り、馬のおもちゃを完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784