最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:186
総数:794608
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

わかば5組 図画工作 版画づくりに取り組んでいます

画像1 画像1
 5年生の図画工作の学習では、版画製作をしています。好きなキャラクターを板に描き、彫刻刀を使って安全に気を付けながら取り組んでいます。

わかば5組 国語「今、私は、ぼくは」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語の学習では、将来どんな自分でありたいか考えを発表しました。人前に出ることに緊張しながらも、前に立ち、友達に伝えることができました。
 

わかば4・6組 自立活動「みんなわくわくにこにこわかばショップ」をの2

     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば4・6組 自立活動「みんなわくわくにこにこわかばショップ」その1

今週は「みんなわくわくにこにこわかばショップ」に、他のわかば級の友達や家族を招待しました。どのお店もたくさんお客さんが来てくれて、楽しく盛り上がっていました。「もっといろいろな人を呼びたい」とますますやる気をアップさせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば1組 算数 1年 「かずさがしビンゴ」

 学校内にあるものの中からたくさんあるものを探し、その数を数えてビンゴをしました。「賞状は28枚もあったよ!」「カーテンのひだは46だね!」と、身の回りのものの数に興味をもちながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかば2組 自立活動「お菓子づくりで楽しもう」

1月30日(火)
お菓子づくりを通して、友達と協力したり、役割を譲り合ったりする姿がたくさん見られました。初めての料理でも、手順を守っておいしくつくることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかば5組 休み時間 「なわとびテクニックをみがいています!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近、クラスでは、なわとびが流行しています。タイマーを使って、1分間飛び続けられるか挑戦する子や、苦手な技にチャレンジする子など、なわとびカードを見ながら、それぞれのめあてをもって取り組んでいます。

わかば4・6組

画像1 画像1
総合の時間に、「豊田小学校ものしりはかせになろう」の学習をしています。図書室で、資料を読んで、昔と今の豊田小学校の様子を比べながら調べています。「そうだったんだ」と発見があり、興味をもって取り組んでいます。

わかば4組6組 雪遊び

雪が積もったので、今日は雪遊びをしました。雪の感触や冷たさを感じながら、目一杯楽しみました。途中からみんなで協力して雪だるまもつくりました。頑張って自分たちと同じ大きさくらいの雪だるまができて、みんな大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば2組 音楽科「合奏」

音楽の時間は合奏に取り組んでいます。「自信をもって合わせられるようにしたい」と、自分のパートの練習を一生懸命しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142