最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:186
総数:794605
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

わかば1・2・3組 「お祝い準備タイム」

今週も「6年生を祝う集会」のために縦割りグループで集まって準備をしています。今日はクイズを考えたり、ゲームのルールを話し合ったりしていました。プレゼントチームももくもくと作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば4・6組 自立活動「みんなわくわくにこにこわかばショップ」

先週は1年生の交流級の友達にお店に遊びにきてもらいました。帰りの会の時間にお礼のお手紙をもらいました。「たくさんの人に楽しんでもらえてうれしいな」「またやりたいな」と大満足の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば5組 卒業記念ガラス制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業記念ガラス制作の体験学習として、富山ガラス工房へ行きました。
今回取り組んだのは、ペーパーウェイトをづくり体験です。
好きな形と色を何色か選んで設計図をつくったのち、工房の方に教わりながらガラスを熱したり、形を整えたりしました。
できあがりが楽しみです。

わかば1・2・3組 縦割り活動「お祝い準備タイム」

わかば1・2・3組では、6年生の卒業を祝う集会に向けて縦割り活動を始めました。各チーム、どんな出し物をするか、どんなプレゼントを作るか、など話合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば4組 2年生図画工作科「ともだちハウス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工では、小さな「友達」のために色々な箱や材料で家をつくる学習をしました。秘密のエレベーターやみんなでくつろげるリビングなど、想像を膨らませながら楽しんでつくっていました。

わかば4組 1年生図画工作科「おはなしから うまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、好きなお話から思い浮かぶことを絵にしました。今日は水彩で色を付けました。丁寧に塗ることができました。

わかば4・6組 図画工作科「版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図画工作の学習の様子です。
初めて彫刻刀で彫ったゴム版に、自分の好きな色をのせて刷りました。
すてきな作品に仕上がり、笑顔いっぱいでした。

わかば1組 2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」

 「ふしぎなたまご」で、「どんなたまごが割れたかな?」「たまごから何が出てくるかな?」と想像しながら描きました。工夫したり、試行錯誤したりしながら、表したいことを表現しています。
画像1 画像1

わかば2組「お菓子作りで楽しもう2」

2月7日(水)
クッキー作りに取り組みました。調べたレシピを使って、おいしいクッキーを作ることができました。役割を譲り合いながら、楽しく活動することできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば4組 1年 算数科「おおきいかず」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の勉強では、大きい数の勉強をしています。今日は、黒板で「100を書いたら負けゲーム」をしました。「80」から順番に数字を書いていくのですが、だれが「100」を書くことになるのか、どきどきしながらゲームしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142