最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:184
総数:70019
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

13日(木)今日の献立

・コッペパン   ・牛乳   ・ポトフ
・チーズオムレツ   ・きのこと豆のアヒージョ

※11時45分、検食終了。
 今日のメニューは、ヨーロッパ料理でしょうか。「ポトフ」「オムレツ」「コッペパン」はフランス料理、「アヒージョ」はスペイン料理が由来だと思います。知らず知らずのうちに、いろいろな分野で「国際化・グローバル化」が進んでいますね。

【調べてみよう!三成っ子】
 「フランス料理」のメニューは?
 「スペイン料理」のメニューは?
 その他の国々の料理やメニューには、どんなものがある?
 日本の料理(例えば、カレー)の、もともとの国はどこ? 
画像1
画像2
画像3

12日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・いわしの土佐煮
・はりはり和え   ・厚揚げと小松菜のごまみそマーボー

※11時45分、検食終了。
 「厚揚げと小松菜のごまみそマーボー」(3枚目の画像)は、学校給食で初登場・新メニューです。厚揚げと野菜、豚挽肉がたっぷり入っています。暑い日ですが、「ごまみそ」で食が進みます。
画像1
画像2
画像3

11日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・豚肉のジャンロー
・きゅうりもみ   ・沢煮椀   ・冷凍みかん

※11時45分、検食終了。
 今日は「冷凍みかん」がデザートに付いています。廊下を通っていると「今日のデザートは、冷凍みかんだよ」と教えてくれる子がたくさんいました。今日は暑いので(真夏日)?「冷凍みかん」を楽しみにしていることが、ひしひしと伝わってきました!
画像1
画像2
画像3

7日(金)今日の献立

・雑穀入りごはん   ・牛乳   ・すいとん
・いかのかりん揚げ   ・華風和え(きゅうり)

※11時45分、検食終了。
 今日のメニューは、「雑穀入りごはん」「いかのかりん揚げ」「すいとん」など、「かみかみ献立」です。よく噛んで食べます。
 昔から「一口30回は、噛みましょう!」と言われてきました。確かに「よくかむこと」には、「消化がよくなる」「あごが丈夫になる」「頭がよくなる」など、たくさんの効果があるようです。

【調べてみよう!三成っ子】
 「よく噛(か)む」ことには、どんな効果があるの?

画像1
画像2
画像3

6日(木)今日の献立

・食パン   ・牛乳   ・チリコンカン
・こふきいも   ・キャベツスープ
・ポケットチーズ

※11時45分、検食終了。
 今日も美味しく出来上がっています。毎週木曜日は「パン食」の日です。
画像1
画像2
画像3

5日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・肉豆腐
・ふくらぎの西京焼き   ・昆布和え

※11時40分、検食終了。
 「ふくらぎの西京焼き」に使われているフクラギは、ブリの幼魚ですね。ブリは「出世魚」といわれます。

【調べてみよう!三成っ子】
 フクラギは、どんな魚? 大きさや重さは?
 ブリになるまでの、幼魚の呼び名は?
画像1
画像2
画像3

4日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・春巻き
・塩ナムル   ・八宝菜

※11時45分、検食終了。
 今日のメニューは、中華・韓国風料理ですね。美味しく出来上がっています。
画像1
画像2
画像3

6月3日(月)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・厚焼き卵
・小松菜のごま和え   ・関東だき 

※11時45分、検食終了。
 今日も美味しく出来上がっています。「関東だき」は「おでん」に似ています。何か違うのでしょうか? どこが違うのでしょうか?

【調べてみよう!三成っ子】
 「関東だき」と「おでん」は、同じなのか違うのか?
 違うとしたら、何がちがうのか?

画像1
画像2
画像3

【連絡】

 右「学校から」に


  「給食だより6月号」


  「献立表6月号」


を掲載しましたので、ご覧ください。

31日(金)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・香味和え
・肉シューマイ   ・筑前だき

※11時45分、検食終了。
 5月最後の給食も、美味しく出来上がっています。1・2年生の「肉シューマイ」は「1個」ずつです。3年生以上は「2個」ずつです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 4校交流 5年イタイイタイ病資料館
11/20 委員会活動

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539