最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:485
総数:1428439
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

5月10日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 揚げ出し豆腐のごまだれかけ
 昆布和え
 イカと野菜の煮物
です。

 修学旅行中の3年生のみなさん、関西で美味しいものを沢山食べてきたと思いますが、そろそろ給食が恋しいのではなイカい?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 焼きししゃも
 コーン和え
 白玉汁
です。

 白玉汁は昔よく祖母が作ってくれた記憶があります。なつかしくておいしくて、白玉のような涙が出てきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 いわしの生姜味
 切り干し大根のケチャップ炒め
 卵とじ
です。

 大根は最近色々な料理(洋風)や代わりの食材(お寿司の生姜等)に利用されています。切り干し大根〜のおかわりめがけて、生徒はダイコン雑しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 焼肉
 そえ野菜
 みそ汁
です。
 焼肉は何度食べてもいいですね。GW2回、BBQしました。
 薄っぺらい肉はすぐ焼けるのですが、分厚い肉はヤキニクいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 さばのみそ煮
 ごま酢和え
 豆腐と野菜のうま煮
です。
 さばのみそ煮、久しぶりに食べました。最近は塩焼きや銀紙包みが多かったのではないでしょうか。これなら10匹でも食べられそうです。
 すいません。鯖を読んでしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 小魚入りフライビーンズ
 しょうがひたし
 南蛮煮
です。
 ちょっとイワシせてもらいます。今日の小魚、片口イワシですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 豚肉の塩こうじ炒め
 きざみ和え
 ワンタンスープ
 バナナ
です。
 ワンタン大好きです。家でもよく食べます。早く食べるので「ワンタン、もう食べおわったん」とよく言われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 わかさぎのフリッター
 コールスローサラダ
 関東だき
です。
 関東だきとは、関西のおでんのことです。味付けは関西のおでんとは違い、甘くて濃いめになっているそうです。今まで知らなかったので、かんとだき(感激)しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 鯉のぼりハンバーグ
 冷製ポテト
 若竹汁
 かしわもち
です。
 若竹汁に入っているタケノコは孟宗竹です。今の季節タケノコはやわらかく、甘みがありとっても美味しいですよね。呉羽山に竹林が多くあるので、食卓に並んでいることでしょう。
 タケノコごはん、みそ炊き、おみそ汁、卵とじなど、どれも美味しいですね。タケノコの季節になるとついつい妄想(孟宗)してしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚とレバーの揚げからめ
 ゆでキャベツ
 ごまけんちん
です。
 レバーをたくさん食べると、粘り強くなります。
 レバーギブアップ!
 ごまけんちんに対する見地をお聞かせください。やや甘めの味付けでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 梨摘果作業(1年)
5/16 内科検診(2年)
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209