• 図1.png

来訪者の方へ

富山市立堀川南小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • IMG_20250219_104810.jpg

    1年生 算数「たしざんとひきざん」

     おはじきや図を使って、たしざんやひきざんの問題をときました。問題文だけでは難しくても、実際に並べてみるとわかりやすいと振り返っていました。

    2025/02/22

    1年

  • IMG_20250221_081534.jpg

    2年生 読み聞かせの様子

     今日は、2年生最後の読み聞かせがありました。クジラの絵本を読んで頂き、子どもたちは「クジラってこんなにでかいんで」「鼻の穴大きい!」などと声をあげ、興味津々に聴いていました。

    2025/02/22

    2年

  • IMG_20250221_081806.jpg

    2年生 読み聞かせ

    今日は、今年度最後の読み聞かせでした。読み聞かせボランティアさんのおすすめの本「シンドバットの冒険」の話では、「知ってるよ」「見たことある」と盛り上がりました。1年間、素敵な時間をありがとうございまし...

    2025/02/22

    2年

  • DSCN4481.JPG

    3年生 マグネットマジック②

    じしゃくの性質を利用して作品を作っています。

    2025/02/22

    3年

  • IMG_20250220_135704.jpg

    2年生 算数科「分数」②

     今日の算数の学習では「四分の一」の学習をしました。四分の一をいくつ集めると、元の大きさになるかを確認しました。指でその数を表しました。一人一人の「4」が工夫してあって可愛いですね。

    2025/02/22

    2年

  • IMG_20250219_115254.jpg

    2年生 算数科「分数」

     今日の算数では、分数の学習が始まりました。写真は、「二分の一にしたものをいくつ集めると、元の大きさに戻るか」という問いに対し、指で数字を表した子どもたちです。

    2025/02/22

    2年

  • IMG_20250220_114428.jpg

    6年生 リコーダー練習

    「メヌエット」の合奏練習をしています。6年生になり、#や♭の音もリコーダーで演奏できるようになりました。

    2025/02/20

    6年

  • IMG_20250220_104612.jpg

    3年生 マグネットマジック

    理科で習った磁石の性質を使って、図画工作科で作品を作っています。

    2025/02/20

    3年

  • IMG_20250219_101708.jpg

    1年生 生活科「むかしからの あそび」

     生活科では昔からの遊びとして、こまやあやとりに挑戦をしています。友達と教え合ったり、一緒に遊んだりして、楽しそうに取り組んでいます。

    2025/02/19

    1年

  • IMG_9783.JPG

    5年生 学習の様子

    家庭科では、ランチョンマットの制作に取り組んでいます。

    2025/02/19

    5年

新着配布文書

予定

  • 特別支援級新入生親子体験会

    2025年2月26日 (水)

  • 町別児童会、学校運営協議会

    2025年2月27日 (木)

  • 卒業を祝う集会

    2025年3月4日 (火)