学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

4月10日(金) 日程

画像1
 明日が休業前最後の登校となりますので、書類を忘れずに提出していただきますよう、よろしくお願いいたします。

4月9日(木) 新型コロナウィルス感染症に伴う行事等の変更について(配布プリント)

画像1
 4月9日(木)に、新型コロナウィルス感染症に伴う行事等の変更についてをお配りしました。

 昨日本校HPや安全メールでもお知らせしましたが、市内の小中学校は来週4月13日(月)から4月24日(金)まで臨時休業となりました。
つきましては、今年度の予定について、中止、延期となったものがありますのでご案内いたします。

<本日配布したプリントはこちらです。>

4月9日(木) 2年 学級活動

 2年生は、5,6限の学級活動で学級組織を決めたり、「2年生になって」の作文を書いたりしました。
画像1
画像2
画像3

4月9日(木) 1年 学級活動 その3

 係や委員会、給食や清掃等、役割分担を行いました。午後は、「中学生になって」の作文を書きました。
画像1
画像2
画像3

4月9日(木) 1年 学級活動 その2

 続いて、担任がじっくり時間をかけて所信表明を行いました。
画像1
画像2
画像3

4月9日(木) 1年 学級活動 その1

 1年生は、1日中学級活動を行いました。まずは、身長順に並んで、体に合う机とイスを決めました。その後、書類や雑巾等、配布物を回収しました。
画像1
画像2
画像3

4月9日(木) 1年 初めての給食

 1年生は、初めての給食だったので、4限の終わりを少し早めて準備に取り掛かりました。みんなの協力により、何とか時間通りに食べ始めることができました。 
画像1
画像2
画像3

4月9日(木) 生徒会入会式

 4限に生徒会入会式を(コロナ対策により、放送にて)行いました。生徒会長が歓迎の言葉を述べ、新入生代表が誓いの言葉を述べました。
 その後、生徒会執行部、各実践委員会の委員長が活動内容を簡潔に紹介しました。
画像1
画像2
画像3

4月9日(木) 中教研学力調査 1日目

 中教研学力調査1日目です。令和2年度1回目の無監督テストです。国語、英語、理科に挑みました。
画像1
画像2

4月9日(木) 登校風景

 今朝は、令和2年度初の3学年一斉登校となりました。2,3年生は、1日ぶりの登校を喜んでいました。1年生の真っ白なシューズが眩しかったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/9 中教研学力調査(2,3年)
生徒会入会式
4/10 中教研学力調査(2,3年)
顔写真撮影・聴力検査(3年)
クラス写真撮影(1年)
4/15 電話連絡(1年)
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126