最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
昨日:255
総数:755954

4年生 学力調査

真剣にじっくりと取り組んでいます。
画像1 画像1

【6年生】おや?

画像1 画像1
6年生がワークスペースの横を通り過ぎると、何やら見慣れた光景か。

5年生が委員会活動を決めるために、昨年度録画した委員会紹介を見てくれていました。

入りたい委員会はあったでしょうか?委員会がスタートしたら6年生と協力してよりよい宮野小学校をつくりましょう。


画像2 画像2

4月9日

画像1 画像1
今日のメニュー
・さんまのマーマレード煮
・かふうあえ
・大和煮
・穀物ふりかけ
・ごはん
・清美オレンジ
・牛乳

3年生 給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
給食が始まりました。
最初の給食ということで、学級で給食当番の仕事や片づけ方の確認を行いました。新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、前を向いて、友達との会話をせずに食べましたが、子供たちはモリモリ食べ、ほとんど残食も出ませんでした。

3年生 学年目標について考える

画像1 画像1
3年生の学年目標は、「みがき合う仲間」です。
「なりたい自分」を目指して、仲間と一緒に自分の力を高めあっていくという意味を込めました。
子供たちからは、「もっと計算が早くなる自分になりたい」「苦手な漢字を頑張りたい」など、それぞれの目標が聞かれました。

プール西の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度末に寄付していただいた桜です。まだ高さ1メートル少々ですが、それでも、さっそく花を開かせている樹木もあります。生命の強さを感じます。

学習が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級開きも完了。さっそく学習活動が始まっています。子供たちは、机の位置は互いに距離をおき、マスクを着用して取り組んでいます。

至急登録をお願いします(安全メール)

画像1 画像1 画像2 画像2
 安全メールの登録のお願いです。
 昨年度登録済の方の、再登録は不要ですが、
 アドレス変更等を行った場合は、改めて登録が必要です。
=======================================
 本日「安全メール(宮野小学校区 教育・安全情報提供サービス)登録を8日中に」という文書を配布しました。
 以前の配布文書では、、登録受付締切を、4月17日(金)午前中までとしていましたが、13日からの臨時休業中の連絡に使用したいため、本日4月8日(水)中に登録をお願いいたします。

本日中に登録いただいた方へは、4月9日(木)16時にテスト配信を行います。そのときに届かなかった場合は、4月10日(金)に連絡帳などを通じて、学校に連絡をお願いします。
※迷惑メール対策としてパソコンからのメールを受信できない設定になっている場合は、テスト配信の時刻までに、sc123@tym.ed.jpから受信できるように設定変更をお願いします。 

来週13日(月)から当面24日(金)までを臨時休業とします

「富山市立の全小・中学校では4月13日(月)から当面、4月24日(金)までを臨時休業とします。」

 本市においても新型コロナウイルスの感染事例が報告されています。感染拡大防止として、本日(4月8日)に教育長名で臨時休業のお知らせを配布しましたので、学校ホームページの配布文書「【4月8日版】臨時休業のお知らせ」でご確認ください。

  なお、明日9日(木)、明後日10日(金)は、通常どおり授業を実施します。
  給食も実施いたします。

【6年生】学級学年目標を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな6年生になりたいか?

 どんな6年1組にしたいか?

 一人ずつ思いを話しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/13 臨時休業(5月6日まで)
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019