最新更新日:2024/06/04
本日:count up137
昨日:178
総数:797864

続けて算数科の問題!

画像1 画像1
三年生のみなさん
前回にひきつづき算数の問題です。
さあ、ちょうせんだ!

3年生 算数科の問題の答え

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の算数クイズ、みなさん分かりましたか?
 頭の中で、たくさん計算した人もいると思います。

 さて、答えの画像です。
 自主学習ノートに書いて、丸付けをしてみてもよいですね。

1年生 春の草花見付け2

 ふだんは きづかない ところでも
よくみると いろいろな くさばなが ありますよ。


 せんせいの すきなほんに、
「ざっそうという なの くさはない。
 すべての くさには なまえがある。」
という ことばが のっていました。

 みなさんの おうちのかたも
もしかしたら しっているかも しれません。


 あんぜんに きをつけて、
どんな 「はな」かな どんな 「は」かなと
じっくり みてみて くださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 春の草花見付け

 がっこうの ぐらうんどで
はるのしょくぶつを みつけました。


 しろつめくさは、はの
しろいもようが きれいです。
 もうすぐ はなが さきそうです。

 なずなは、くきに はあと♥が
たくさんついています。
 よくみると ちいさな しろいはなが さいています。

 ひめおどりこそうは、はの いろが むらさきです。
 ひとつみつけると まわりにも
きっと たくさんはえています。


 みんなの おうちのまわりや こうえんにも
はるのしょくぶつが あるか さがしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 小学校の給食

 にゅうがくしてから、がっこうで 2かい きゅうしょくを たべました。
 ひとりひとりが じぶんの しごとを がんばって いましたね。
 きゅうこうちゅうも すききらいせず、ばらんすよく たべて、けんこうな からだを つくって ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業期間延長のお知らせ

本市において、新型コロナウイルスの感染及び感染の疑われる事例が急増しております。
つきましては、児童生徒の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えるためにも、小・中学校については、次のとおり対応することとなりました。
・臨時休業期間を当面、4月30日(木)まで延長します。
・学校再開は、5月1日(金)から(5月1日は午前のみ、給食なし)
・給食再開は、5月7日(木)から
急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の措置を再延長することがあります。
詳細については、当ホームページ右側の配布文書で確認してください。

臨時休業中の教育長からのメッセージ

 富山市教育長から、子供たちに向けてのメッセージが届きましたので、当ホームページ右側にある配布文書で確認してください。

3年生 算数科の問題

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数です!ちょっと引っかけもあります。
きみにこのナゾがとけるかな?

3年生 国語科の問題 〜先生たちの考え2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組、4組の先生たちの考えです。
 同じ作品でも、いろいろな見方で読むことができますね。
 みなさんは、どんな答えを考えましたか。
 また、登校したときに教えてくださいね。

3年生 国語科の問題 〜先生たちの考え1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の問題を、先生たちも考えてみました。
 1番の答え 元気よく音読できたらOKです。
 2番の答え どきん
 3番の答え 谷川俊太郎
 ここまでは、みんな同じ答えですね。

 上の画像は、4番〜7番までの先生たちの考えです!
 (1組、2組の先生です)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/19
4/20 月 臨時休業(〜5月6日)
4/21
4/22
4/23 地区訪問
4/24
4/25
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004