奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1学年 電話確認

 4月17日(金)9時から12時、担任がクラスの生徒に電話で元気にしているか、課題の進み具合、今後の予定等を確認しています。
 久しぶりに生徒の声を聞いて、担任もうれしそうです。
 学校再開まで、健康、安心、安全で過ごしてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校訓、校歌紹介

 教室の前の額には、校訓、目指す学校像、目指す生徒像が掲げてあります。これらを意識して学校生活を送ってきださい。
 1年生の廊下には、校歌も掲示してあります。全校生徒で歌える日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学年のスタート 廊下の写真掲示

 新学年がスタートしました。臨時休業になりましたが、廊下には1年間の成長を写真で振り返れるようにしてあります。桜の下の写真等が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の追加課題一覧

1年生の皆さん、元気にしていますか。
休校中の追加課題の一覧です。
先生方からのメッセージもありますので、ご覧ください。また、課題に関しては、明日頃におうちに届く予定です。
画像1 画像1

学校の掃除をしています

 校舎内、教室、廊下、階段等の清掃を教職員で行いました。皆さんも家でお手伝いや部屋の整理・整頓、掃除、模様替え等してみてはどうですか。気持ちよくさわやかになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 電話確認

 4月16日(木)午後1時から4時に担任の先生が、クラスの生徒に電話をしました。元気に過ごしているか、課題の進み具合等を確認していました。
 担任の先生たちは、生徒の声が聞けてうれしそうでした。4月いっぱいの臨時休業になりますが、安心、安全に過ごしてください。5月1日(金)の再開を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サニーホーム農園の草むしりが終わりました!

画像1 画像1
4月16日(木)

 体育館裏にあるサニーホーム農園の草むしりが終わりました。
 この後、土が入り、石灰や堆肥がまかれ、本格的に農園の準備が始まります。
 臨時休業が終って普段の学校生活が戻ってきたら、サニーホームのみんなでうねをつくり種をまきます。
 素直で元気なサニーホームのみんなが育てる野菜や果物は、きっとまっすぐ大きく育つでしょう。そして、このサニーホーム農園での学習は生徒達をより大きく成長させることでしょう。

 農園横に咲いているチューリップは自生したものです。大きくたくましく成長しています。太陽を体いっぱいに浴び、風にゆれるその姿はまるでほほえんでいるようです。

3年生になって

 「3年生になって」の作文が掲示されています。やはり3年生。最上級生として悔いのないよう学習、部活、行事等に頑張りたいという思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サニーホーム C組

 サニーホームC組、1年生の自己紹介が廊下の掲示板に掲示されています。新しい仲間と共に中学校生活、有意義なものとしてください。
画像1 画像1

中学生になって

 入学直後の慌ただしい中、1年生は中学生になっての決意を作文に書きました。小学校からステップアップして、新しい気持ちでスタートしたいというみずみずしい気持ちが伝わってきました。頑張れ 1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684