最新更新日:2024/06/13
本日:count up57
昨日:304
総数:758570

4月14日(火) の振り返り(のぞみ・あおぞら級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休校2日目がそろそろおわります。みなさん、学しゅうはすすみましたか。2年生は、ねんどで「すきなたべもの」をつくれましたか。

3年生は、なわとびでとんなわざをしましたか。5年生は、チャレンジ3015をつかって、うんどうできましたか。せんせいは、はるを見つけました。きれいな花を見て、心をいやしましょう。一まいめの花の名まえは、さくら。二まいめの花の名まえは、チューリップ。さて、三まいめの花の名前はなんでしょうか。ヒント、は・な・○・○・○ です。はなみずではないですよ。せいかいは、あしたはっぴょうします。あしたも見てくださいね。

4月14日(火)ふりかえり (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん。
きょうの 学しゅうはどうでしたか。

いえのおてつだいをがんばることはできたかな。
せんたくものをたたんだり さらあらいをしたりと、かぞくのいちいんとして たくさんおてつだいできた2年生すてきです!

あすの学しゅうでは、おうちの人にてがみを かきます。だれに どんなことを かこうか、いまのうちにきめておこう。

さて、きょうのクイズです。
赤ときいろのおはじきは、あわせてなんこあるでしょう。しきとこたえをかいてみよう。こたえは あしたのあさにこのホームページをみてかくにんしてくださいね!
きょうはレベル1のもんだいです。あしたは もっとむずかしいもんだいがでますよ!

あしたも おたのしみに〜♪

4がつ14にちの ふりかえり(1ねん)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1ねんせいのみなさん、きょうも いっしょうけんめいに がくしゅうできましたか?

 3じかんめ さんすう 「1から いえるかずまで じゅんばんに すうじをいおう」では、いくつのすうじまで いうことが できましたか。さんすうの がくしゅうは、まだ はじまって いませんが、おうちの ひとと いっしょに、おおきい かずまで ちゃれんじ しても いいですね。

 また、きょうは ときどき たいようが でできて、「いいてんき」でしたね。

4じかんめ こくご 「『いいてんき』の おんどくを しよう」では、おおきな こえで おんどく できましたか。がっこうが さいかい したら、また くらすの みんなで、こえを あわせて おんどくしますから、くりかえし れんしゅうを しましょうね。


 それでは、きょうは このへんで。また あした〜☆

【6年生】 4月14日(火)朝の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月14日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
 5年生のみなさん、おはようございます。

 臨時休業2日目です。
 今日は「都道府県銘を覚えよう〜中部地方編〜」があります。
 それでは今日も一日、張り切っていきましょう!

4月14日今日の予定(4年生)

画像1 画像1
みなさん、おはようございます!
今日は学校休業日2日目ですね。
今日も自分の力でしっかりと学習を進めることができるようにがんばりましょう。

もし、理科の番組を見逃した人は
https://www.nhk.or.jp/rika/endless4/?das_id=D00...
このページをけんさくしてもらいましょう。

それでは、今日も頑張りましょう!
夕方のふり返りもまたみてくださいね。

4月14日(火)の今日の予定(3年生)

みなさんおはようございます。
休校2日目です。
昨日、予定(よてい)通りに進んだ人はその調子(ちょうし)で!
思うように進まなかった人は、今日は予定通り進められるように!
1まい目の画像(がぞう)は、今日の予定です。
今日から国語「きつつきの商売」の学習が始まります。
今日は、読んでみて感想を書きましょう。
くわしくは、画像を見てください。
2枚目の写真(しゃしん)は、昨日の「学習内容を確かめるチャレンジ問題」の答えです。
3枚目は、山菜(さんさい)とりが好(す)きな先生の「春のしぜんにとび出そう」の成果です。
【今日の問題〜理科〜】
この写真には、2種類(しゅるい)の山菜が入っています。
なんという名前の山菜でしょう。
インターネットを利用(りよう)したり、家族に聞いたりしてみましょう。
では今日も1日がんばりましょう!
 

4月14日きょうのよてい(のぞみ・あおぞら級)

 おはようございます。きょうも元気ですか。先生たちはみな元気です。モルモットの「もふこ」のことでおしらせがあります。みなさんが学校へとう校してくるまで、学校ではなくおうちでかうことになりました。「もふこ」は、おうちのほうでかわいがられて元気でいます。

 あおぞら級とのぞみ級のきょうしつのしゃしんをのせました。きょうしつにいるときとおなじように、プリントなどの学しゅうをしっかりやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日のふりかえり(のぞみ・あおぞら級)

 りんじのお休み だい1日目でしたが、みなさん、元気にすごせましたか。学しゅうよていひょうを見て、ちゃんとべんきょうしましたか。たくさんプリントをくばりましたが、少しずつやっていきましょう。まい日、1〜2まいずつできればとてもりっぱです。

 下の絵は、2年生きょうしつでかいたじぶんのかおの絵です。2年生の学年もくひょうにはりだされるそうです。たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(火) 2年生

おはようございます♪

きのうの とけいの もんだいは、わかりましたか。
せいかいは。。。。

「3じ55ふん」でした!
わかったかな。

きょうの学しゅうはお手つだいがあります。
なにをするか、おうちのかたときめてあるかな。
かぞくのいちいんとしてがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019