最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:891
総数:3076500
堀川中学校のホームページへようこそ。

袋詰め作業をしています その2

画像1 画像1
画像2 画像2
一つ一つ丁寧に袋詰めしています。
たくさんのコンテナに入れて運ばれます。

袋詰め作業をしています

郵送する課題等の袋詰め作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日のお知らせ

 
画像1 画像1

4月22日(水) 毎日のお知らせ

 
画像1 画像1

4月21日(火) 毎日のお知らせ 16時

画像1 画像1
  

3年生の皆さん、できるかな?

上:先生も予習しています。学習時間、確保できていますか?
中:分かる?
下:動体視力が鍛えられます。何回できる?先生は24回!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(火) 教材準備

皆さんお元気ですか。先生たちは、プリントを準備したり、ファイルを机上に置いたり、皆さんの学習の準備をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(火) 毎日のお知らせ

アップが遅れました。すみません。
また、読んでくださいね。
画像1 画像1

学習応援サイトについて  その2

各教科書会社で、臨時休業中の児童生徒用に向けた学習支援コンテンツ
があります。検索してみてください。無償でダウンロード、活用が可能
です。

国語(光村図書のHP)
 前年度の振り返りワークシートや4・5月教材の音声・動画教材が
 あります。https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

地理・歴史(帝国書院のHP)
 各学年4月、5月で学習する内容のワークシートがあります。
 解答もあります。
 https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/junior/...


英語(開隆堂のHP)
 補充学習用教材が提供されています。動画の視聴、ワークシートが
 あります。
 「洗ってくり返かえし使つかえるマスクのつくりかた」も掲載されています。
 https://www.kairyudo.co.jp/contents/05_kyoiku/s...

教科書にそって授業の予習をすることができます。

学習応援サイトについて  その1

家庭学習に役立つ、さまざまなプリントやリーフレットがあります。
学校の課題がはやく終わってしまった人は、取り組んでみてはどう
でしょうか? ダウンロードするなどして活用してください。


富山県学習応援サイト
「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」が
掲載されています。

【掲載場所】富山県総合教育センターホームページ
      富山県学習応援サイト

     「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」
      http://center.tym.ed.jp/category/siryou/gaku-ouen

【掲載資料】
   ・単元確認問題 中学校は各学年 数学と理科の問題があります。


【関連サイト】関連サイトも掲載されています。
 ・学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
 ・未来の教室で学ぼう〜LEARNING INNOVATION〜(経済産業省)
https://www.learning-innovation.go.jp



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649